
高円寺のシトラバに行ってみた。#001
先日、緊急事態宣言が出される中、やむを得ず仕事の都合で高円寺に行った。
時刻は18時30分過ぎ。高円寺駅北口の純情商店街はたくさんの人で賑わっていた。
高円寺のいつも通りの姿かと思いきや、以前と違って家路を急ぐ人で賑わっていたのかもしれない。
そんな高円寺純情商店街を抜けた突き当たりにあるお店。
クラフトビールが20種類もあるという充実のラインナップのお店。
仕事の用事を済ませてさっさと帰宅するつもりだったが、クセで「目的地の駅名+クラフトビール」でGoogle検索して発見した。いや、発見してしまった。
お店の中に目をやると、こういうご時世というだけあって、お客さんの姿はまばら。飲食店受難のこの時期。ソーシャルディスタンシングの確保は十分過ぎるほどにできると判断。応援の意味を込めて、帰宅前に少し飲むことにした。
ビールのラインナップはこちら。
この中から、1杯目は、LOOP EQUIPMENTのハイブリットをチョイスした。
ビールのスタイルはHAZY IPA。一杯目から攻めてみた。
この濁り具合が素晴らしい。フルーティーな香りが抜群。飲み口はとてもまろやか。
初めて飲んだけど、良いビールに出会った。
そしてメニューを眺めていて、気になった丸鶏フライドチキンを注文してみた。低温でじっくり揚げるため時間がかかるらしいが、ビールをちびちび飲みながら、じっくり待つことにした。
店内にはユニコーンのMaybe Blueが流れている。
声にならないつぶやきは
唇の動きでわかる
すると、ラストオーダーを告げられた。
!?
緊急事態宣言下の時短営業ということで、19時ラストオーダー、20時閉店出そうだ。
出鼻を挫かれた感があるが、こういう時期なので仕方ない。
2杯目にしてラストオーダー。Cigar Cityのインベイジョンをチョイスした。
フロリダのビール。スタイルはトロピカルペールエール。
説明文に「とにかく飲みやすく疲れたカラダに染み渡るような味わい。」と書いてあった。
仕事帰りにピッタリだ。
実際飲んでみると、苦味はそれほどなく、グビグビ飲めるタイプのビールだった。美味しいね。
そして、チキン登場。
皮がパリッとしていて、中の肉は柔らかい。最高の味わいだった。もっといっぱい食べたい。
そうこうしていると、もう時刻は20時に近づいている。
お会計を済ませて、家路につく。
店内にはユニコーンの「雪が降る町」が流れていた。
世の中は 色々あるから
どうか元気で お気をつけて
この週末は雪予報。
ナイスな選曲だな。
また行こうと思う。今度はもっと早い時間から。
クラフト麦酒酒場 シトラバ
〒160-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目22−6 キャニオンプラザ大須賀 1F
いいなと思ったら応援しよう!
