![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34666277/rectangle_large_type_2_cbe04e287c2984961b3c47cf76d6335a.jpeg?width=1200)
キリン クラシックラガー
ビールメモ。
本日は、キリンのクラシックラガーです。近所のスーパーライフで見かけて購入しました。
ラガービールも売っているのですが、こちらはクラシックラガー。パッケージからも何となくクラシック感が漂っています。
こちらのクラシックラガーは、昭和40年頃の味わいを、当時と同じ熱処理製法でつくり出したとのことです。「コク、苦み、ビールの味わい」にこだわり、自信を持ってお届けしているそうです。
グラスに注いでみると、見慣れた感じの綺麗な黄金色をしています。
飲んでみると、ほどよい苦味。日本人的に飲み慣れた感じのビールです。晩酌で飲みたくなる味わいナンバーワンです。
繊細な味覚を持ち合わせているわけではないので、クラシックラガー単体で飲んだだけでは、ラガービールとの違いがよくわからなかったので、いつか飲み比べをしてみたいと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuichi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57870648/profile_8e04e849634a3a8f51f6bec7ad082b2e.png?width=600&crop=1:1,smart)