![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156344918/rectangle_large_type_2_cd1abb7c4ecd8f8bce8b144b7cead662.jpg?width=1200)
こんにちは✨
皆さんこんにちは😊
たくさんのスキをありがとうございます♥️
今日は私の事をもう少し詳しく書こうかと思います✨
私は東京出身なのですが2歳?の時に産みの母と父が離婚して今の育ての母と再婚後母の実家がある静岡県に引っ越しました🚚📦
浜松で2歳から17歳まで育っていたのですがその間にも色んな事がありまして…😅
再婚した母とも父は喧嘩三昧で私の中で両親が仲のいいイメージは全然無く、その時は父も母もパチンコ中毒であまりどこかに連れて行ってもらった記憶はなく叔母、祖父母にたくさん遊びに連れて行ってもらった記憶が強いです😂
私が小学5年生の時に突然母が家出をし実家に帰ってしまってから父からはもう母の悪口だけ言われました。
「アイツは性病にかかってて子供が出来ない」←嘘です😇
「アイツは家の事何もしない」←嘘です😇母がやってた記憶しかありません🤗
等など…
そんな父の中で育ち、まぁ私もグレにグレまくりまして😅
義務教育が終わった中学卒業と同時に父と母は離婚して高校2年の夏休みで父の実家がある東京に連れ戻されまた編入試験の受け直しです😂
東京に越してきてからはまぁ見事な暴力虐待オンパレードでパチンコで負ければ八つ当たりされ仕事で上手くいかなきゃ八つ当たりされで高校2年の冬に私自身が家出をし児相に逃げ込みました😇
児相で約2ヶ月ちょっと過ごし高校3年生の1年間だけ23区外の児童養護施設で過ごしてます🍀*゜
1年間のバイト代だけでは一人暮らしする程のお金も溜まるはずなく高校卒業して児童養護施設も卒園してからは23区内の自立援助ホームという所に行き、お金を貯めてました😊
ですがあまり仲が良くなれない子が居たりストレスでしかなかったので6ヶ月程で出ました😅
自立援助ホームを出て本格的に何も援助が無いためそれからは介護やったり空港で働いてみたり夜の仕事したり色んな仕事に就き今に至ります🍀*゜
今も中にはどうせ施設育ちでしょ?とか片親の子だからとかめちゃくちゃ下に見てくる方がたまにいるんですけど施設育ちの子でも片親の子でも今は子供も産んできちんと母親として頑張ってるしきちんと働いて立派になってる人もたくさんいるからそろそろそういう風潮辞めて欲しいな…😅ってのが私の本心です☺️
施設は先生方が親身になってくれてレクリエーションもあり決して暗い場所でもないし人間関係の作り方も教えてくれる所です☺️
1年間だけとはいえ施設育ちの私からしたら今年の24時間マラソンランナーやすこさんの志には凄いと思いましたし純粋に応援していきたいなとも思いました🥰