![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9420185/rectangle_large_type_2_6ae80ceb4229eb27cf3d743560b9f2d2.jpg?width=1200)
福岡タワーの話
村谷由香里です!! noteをご覧いただきありがとうございます!!
昨日、他県から友達が遊びにきていたので一緒に百道浜に行きました。
九州とはいえめちゃくちゃ寒い1月の海。福岡観光で真っ先に案内する場所としてどうなのかと自分でもちょっと思ったのですが、わたしがいちばん好きな場所を選んだらこうなってしまいました! 付き合ってくれてありがとう。楽しかったです。
福岡タワーが好きです。百道浜のすぐそばにある、国内でいちばん高い海浜タワー。
これはもう再三言っていることなのですが、わたしは福岡のあらゆる建造物の中で福岡タワーがいちばん好きです。市内のどこにいても、真っ先にあの三角のかたちを探してしまいます。
ミラーセイルとも呼ばれる鏡張りの見た目がかっこいいのもありますが、福岡タワーのすぐ後ろには海があるというところがとても好きです。
福岡市は海に面した街ですが、わたしが暮らしている場所は海よりも山に近い住宅地です。普段の生活で、海の存在を意識することはほとんどありません。
でも、視界に福岡タワーが映ると、その先に青い海が広がっていることがわかる。あの塔は、海がはじまる印なんですね。
人と車とバスが行き交う街中で、見えない海の存在を感じることができる。それは、わたしが福岡市を気に入っているひとつの理由でもあります。
日常をやたらドラマチックに演出して、隙あらば幻想をばら撒こうとするのはわたしの悪い癖のひとつですが、福岡タワーはとても素敵なファクターになります。あの建物をモデルに書いた小説はまだどこにも出していませんが、そのうち本にでもできたらいいな。
いいなと思ったら応援しよう!
![村谷由香里](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10070716/profile_38f0ca2cd9751a688499d26698c76319.png?width=600&crop=1:1,smart)