![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54790539/rectangle_large_type_2_e584e293ed25604d0d784bf4dedb1a2c.png?width=1200)
第3回 障害福祉業界を明るくしたい交流勉強会 「物件探しの協力依頼はこんな不動産会社がオススメ❗️」
障害福祉業界を明るくしたい行政書士の篠原です。
障害福祉業界を明るくしたい交流勉強会もついに3回目を迎えました❗️新たな参加者だけでなく、リピーターもいらっしゃるのが企画者として嬉しいです。これからも障害福祉業界に関する話題を福祉以外の側面で提供していけるよう頑張っていきます。
今回は途中退席者も含めて総勢18名の方々にご参加頂きました。今回のテーマが不動産に関する話題でしたので、不動産業者や一級建築士もいらっしゃっていました。
第1部 自己紹介(ブレイクアウトルーム)
今回も前回に引き続きブレイクアウトルームを使用しての自己紹介タイム。
前回と比べると無言のルームも出てしまったようでしたので、自己紹介のテーマを事前に決めておくと良さそうですね。
今回はルーム内の写真は撮れず💦
第2部 メイン講話
今回のメインはエクセラマネジメント株式会社の川田隆弘社長のお話。
今回のお話は不動産管理業者と繋がる重要性をお話し頂きました。僕が知る限りでは障害者に理解があり、入居者に寄り添え、オーナーの思いも尊重できる不動産管理業者は川田社長くらいです❗️これからも物件探しにご協力頂き、さらに障害福祉業界を明るくしていけるよう一緒に頑張っていきたいと思った講話でした。
こんな感想を頂いております。
・オーナー目線で話して下さったから、こちらはオーナーの立場に立って考えることができます。オーナーも良し、福祉事業の経営者も良し、利用者も良し。こんな状態が開業から作れていくのはとてもいいですね。ありがとうございます。
・不動産のことを知らない私にも分かりやすく説明していただきありがとうございました。今後テナントの契約を結ぶ際には管理会社と繋がれるよう心がけていきたいと思います。
・具体的な事例はどれも興味深く、お仕事のポリシーも伝わってくる素晴らしいお話でした。資料も大変見やすかったです。聞けてよかったです!
・管理者と繋がるという視点がとても参考になりました。ありがとうございました。
・雇用と物件は事業を始める時にまずあたる課題かと思うので、川田さんのような会社と出会うことは心強いです。また相談させてください!あっという間の素晴らしいプレゼンテーションでした!
川田社長の人柄が感じ取れる素敵な感想が多かったです😃
交流勉強会アフター
交流勉強会終了後に30分程アフター交流時間を作りました。
事前にアンケートでアフター時間を作ることをお伝えしたら「そのまま残りたい」というご要望もあり、今回より実施❗️
時間内では話し切れなかったことや聴けなかったことを参加者同士でお話し頂き、僕の体験談も少しお話ししました笑
こういったアフターの時間こそお互いのことを知り、信頼を確認し合う良い時間じゃないかなと思っております。ここでは映せませんが、ブレイクアウトルームでお話されている方々もいました。