
【ミニマリスト】キャッシュレス時代
こんにちは。yt .comです。
ミニマリストを意識されている方は現金決済ではなく、電子マネーやカード決済をメインに決済されている方が個人的に多い印象があります。
私も昨年よりPayPayをはじめました。
一度使い始めると、もう現金払いには戻れないというくらい便利で、支払い時間が圧倒的に短縮されます。そして自分がどこでいくら買い物をしたかの履歴がすぐわかるので、収支の管理も現金より管理しやすいと思います。
また、何より還元率が良くお得なのでもはや使用しない理由がありません。
バーコード決済が終わった後の(♪PayPay♪)と流れる音声は謎の中毒性があり聞くとなんだか元気になり、たまに音声出ない時はショックな気分になります。(すいません。ここは私だけかもです。。)
さて少し話は脱線しましたが、PayPayの使用頻度が多くなった事で、財布の使用頻度もかなり少なくなったので、使用頻度の高いカード類はスマホケースに入れております。入れている物はこちらの3枚です。
①ICOCAの定期 ②ジムカード ③楽天カード
カードが3枚入ると聞くと、手帳型のケースをイメージされると思いますが私はスマホを触るたびにパカっと開く動作がどうしても面倒で、下記のように外側にカード入れがついているケースを使用しています。
メルカリとかで販売されており、機能性も高く非常に使い勝手が良いので個人的にかなり気に入っています。
そして出番のなくなってきている財布ですが、一応免許証や現金はいつもカバンの中に入れてはいます。
財布は10代からずっと長財布はお札が曲がらないから金運が上がるといった都市伝説を信じ長財布を使用してきましたが、折りたたみ財布に買い換えようかと検討しています。(決して金運が上がらないからではないですよ涙)
長年同じ財布を使用しだいぶ痛んできたという理由もありますが、持ち物をよりコンパクトにし機能性を重視したい考えが強まっているためです。
キャッシュレス時代は同時に財布に対する価値観も変わってきているように思います。皆様は財布は長財布、折りたたみ財布、財布は要らない、何派でしょうか?
本日は以上です。
ご覧頂きありがとうございました。