【日記】育児サバイブ②~家事の効率化
家の中が散らかっていたり汚れていたりすると
気になってキレイにしたい、でも思い通りに動けない😐💭
そのストレスをできる限り減らそうと
息子が眠っている隙を狙い
ヒマさえあれば物を捨てまくりました🙌🙌
妊娠前まで着ていた服や靴、コスメ、本類……
しかし幼児と動物と無頓着な夫がいる我が家では
かえって別のストレスが生まれた疑惑も……?
物を減らそうとするよりも
自分の精神的キャパを増やしたほうが
手っ取り早かったのではと今なら思う😂
※ものを減らしたこと自体はスッキリしてよかったです
以下、まとめてきます💫💫
○やったこと
・服、コスメ、本など自分の持ち物の断捨離
・食器や掃除用具や日用品、布団類など家族共有の物の断捨離
・夫の過去の書類を仕分けて断捨離
・車内の断捨離
・インスタグラムでミニマリストや整理収納系インフルエンサーの
アカウントをフォローしひたすら見る
・家具のレイアウト変更
・衣類は季節に分け、今使っているものはすべてハンガー収納に変更
(洗濯物を干して、乾いたらそのままハンガーラックに移動。
たたむ手間を省ける!)
・物の置き場所変更
(例:パジャマや下着は脱衣場に移動 etc.)
・いつも使うものは定期便に登録しストックを減らす
○メリット
・片付けって素晴らしい✨
・キレイな空間素晴らしい✨
・自分の持ち物を把握でき、余計な探し物に時間を取られない
・掃除ラク、生活の手間が減る
・手軽に達成感を感じられる
○デメリット
・納得いくまでの道のりが長く終わりが見えない
・服などは「授乳が終わったら着るかも」「いつか着るかも」ってなりがち
(実際はその頃には体型や流行りが変わってて着ない)
・自分の基準を家族に押し付けがち
・少しの汚れや散らかり、ルール違反が気になる
・「すべき」「そうでなければ」という思考になり結果しんどい
○まとめ
・向き不向きがある
・神経質になりがちなタイミングではやめた方がよいかも
・リアルに役立ったのは、
物を減らし自分の持ち物が把握できたこと → 探し物減
衣類をハンガー収納にしたこと → 洗濯たたみが大幅減
入浴後に使うもの・着るものを脱衣場にまとめ置き → 動線が減った
定期便の利用 → 無駄買いが減った
・ある程度きれいになったら『キレイ好きスイッチ』をoffにしよう
・夫や家族を巻き込み過ぎないバランス感がキモ
子どもは汚す・散らかすことで成長していくものです
神経質になりすぎない、自分自身の大らかな気持ちを育てることにも
取組んだほうが、結果的には楽な気持になれました😌🍀
誰かのお役に立ちましたら嬉しいです🥰
---------------------------------------
プレパパやプレママを対象に産前父親学級を開こうと奮闘中です✊🏻
どんな父親学級があったらいいのかニーズを聞く場として
オープンチャットのルームを作りました💝
あなたの子育てにまつわるお話を聞かせてください🙇🏻♀️🍀
テーマに答えてご協力いただけるパパママの方、
子育て経験は無いけど一緒に父親学級を開いてみたいという方や、
話したいエピソードがあるという方も大大大歓迎です❤️
「#産前父親学級ひらこう」のタグでも気軽につぶやいてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?