見出し画像

退勤後、何もできないことについて

家に帰ってから食って寝るだけ。というのが最近の悩みだ。

どうしてだろう?単純に体力がないのか、それとも気力をすり減らしてしまっているからなのか?

朝早起きしているから早く眠くなるのは自然なことなんだけど、それにしても退勤後の使い方が下手すぎる。

昨日なんて飯食って寝落ちして慌てて洗濯と次の日のお弁当を作ってシャワーを浴びて寝た。

寝落ちしたのも良くなかったのか、今日は二度寝してしまって朝勉強の時間が取れなかった、、、

仕事終わってから寝落ちしない。

これが簡単なようで難しい。家にいるとすぐに横になってしまう。横になるともう寝落ちするのが確定してしまうので、椅子に座っておく必要があるのかもしれない。

退勤の時間をに家事や筋トレ、とまではいかなくても読書や映画鑑賞などの趣味に充てることができたら、社会人生活が、社会人生活のうちにおける平日がもっと楽しいものになるだろう。

土日だけを楽しみに生きるには平日5日間はあまりに長すぎる。

1日の中に何か1つ楽しみを見つけながら働いていきたい。そのためにも退勤後にアクティブになれる方法を確立しなければならない。

今日の退勤後は、ご飯を食べたらすぐに散歩にでも出かけようかな。

いいなと思ったら応援しよう!

Y
noteでは「クリエイターサポート機能」といって、100円・500円・自由金額の中から一つを選択して、投稿者を支援できるサービスがあります。「Y」をもし応援してくださる方がいれば、100円からでもご支援頂けると大変ありがたいです。