![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43167706/rectangle_large_type_2_a805a72b04c8817e92999e6fb6528cbe.jpg?width=1200)
享楽主義から抜け出すことで、不登校の子は「暇」から脱出できる。
慢性期から回復期に移行するにあたって大事なのは前向きな気持ちです。
慢性期は、ゼロ地点だと僕は思っています。
マイナス地点 行き渋り期、混乱期
ゼロ地点 慢性期
プラス地点 回復期
慢性期はフラットな状態。スタート地点みたいな感覚です。
そこからプラスの領域(回復期)まで持っていくためには、前向きな気持ちが大切です。
ポジティブなエネルギーが座標の位置を右へ進めてくれるのです。
キーワードは、ユーダイモニック。
ここから先は
1,191字
/
2画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
たくさんの方々に届くように、マニュアルや資料などをどんどん作っていきます。できるだけ無料で公開できたらいいなと思っているので、「役に立つ」「参考になった」と思ったら、投げ銭お願いいたします。