見出し画像

苦しむ不登校の子に共通する5つの思考法(前編)

「全てが無駄になった」
「自分は過去のことにいつまでもこだわって、引きこもっている不登校のゴミだ。今から何やったってもう遅い。人生終わりだ。」

と子どもが言うとサークルでご相談をいただきました。


不登校の子は、完璧主義が多く、上記のように考えてしまう子も少なくありません。

ただ、親御さんとしては、このように言われたときどのように対応するか悩みます。

こういう子に対して、いったいなにをすればいいのだろう。

と、疑問に思いますよね。

そこで、今回は、上記のように「もう終わった」「どうせ意味がない」「すべては無駄だ」と思う心理についてご説明をしましょう。


5つの共通点

どこか人生焦っている。
このままじゃダメだと思っている。
激しい自己嫌悪がある。

このような子には、特徴があります。

ネガティブな思考法を持っています。

それがこちらです。

証明マインドセット
パフォーマンス目標
説明スタイル
こちこちマインドセット
べき思考、白黒思考

ここから先は

1,865字 / 2画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

たくさんの方々に届くように、マニュアルや資料などをどんどん作っていきます。できるだけ無料で公開できたらいいなと思っているので、「役に立つ」「参考になった」と思ったら、投げ銭お願いいたします。