見出し画像

子どもが努力することを無駄に思う理由[心理学で学ぶ不登校]

人は、2種類のマインドセット、どちらかを持っています。

成長マインドセットと証明マインドセット

マインドセットとは考え方です。

スクリーンショット 2020-12-21 22.14.30


成長マインドセットは、成長することを楽しめます。試行錯誤して、どんどん挑戦していくことが出来る。

スクリーンショット 2020-12-21 22.15.02

証明マインドセットは、結果がすべてです。過程には興味がなく、結果のみを追い求める。

スクリーンショット 2020-12-21 22.14.50


不登校の子は多くが証明マインドセットを持っている


証明マインドセットを持っていると生きるのがとてもしんどい。

なぜなら、いつでも結果が出るとは限らないからです。

証明マインドセットの子は、努力することが苦手です。結果がすべてなので、泥臭くガンバることには一切の魅力を感じません。

大事なのは、結果のみ。

自分の優秀さを証明したい。
自分が人よりも優れていると認められたい。

人の評価を得るため、自尊心のために目標へ向かいます。

そのため、勝てない勝負はしません。難しい課題に挑戦することもない。無理して失敗しそうなことに取り組むこともありません。

ここから先は

1,533字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

たくさんの方々に届くように、マニュアルや資料などをどんどん作っていきます。できるだけ無料で公開できたらいいなと思っているので、「役に立つ」「参考になった」と思ったら、投げ銭お願いいたします。