
(⚠️追記あり)D&E 1st Album 'COUNTDOWN'曲感想と私的好きな曲ランキング。
アルバム発売に先駆けて連続投下された⏳コンテンツがまだまだ消化しきれず残っている訳なのですが😂
ここで一息入れまして(…て事は今更まだ書くつもりなのですね?私)10周年記念アルバムの内容について書いてみたいと思います。
ラインナップはこちらです↓
●Countdown Ver.
01.ZERO
02.Beautiful Liar
03.遠く (Far away)
04.その感じ (Feel That Feelin’)
05.La La La
06.Have a Nice Day
07.Muse
08.Share My Love
09.Home
10.ZERO (English ver.)
●California Love Ver.
01.California Love [Feat. ジェノ of NCT]
02.Blue Moon [Feat. ミヨン of (G)I-DLE]
03.Beautiful Liar
04.遠く (Far away)
05.その感じ (Feel That Feelin’)
06.La La La
07.Have a Nice Day
08.Muse
09.Share My Love
10.Home
11.California Love (Solo ver.)
●be Ver.
01.be
02.Red Muhly
03.Beautiful Liar
04.遠く (Far away)
05.その感じ (Feel That Feelin’)
06.La La La
07.Have a Nice Day
08.Muse
09.Share My Love
10.Home
…となっておりますが…まずなんですが、私のフォロワーさんが言っているのを聞いて私もほんとそうだよな!!って思ったんですけど、タイトル曲ZEROが恐らくCOUNTDOWN ver.よりはるかに売れたであろう各ソロver.に入ってないという事で…!!これって果たして総売上にカウントされるの?!どうなの?!だって、カムバ活動したその曲が入ってないアルバムって事になる訳ですから…
そこが不透明なので、何ていうかすごく悔やまれるじゃないですか…!!もしもカウントされなかったのであれば…
でもまさかレーベルがそれを考えない訳はないとも思うのですが…ですが各音楽番組で、その曲を披露してランキングを争うわけですよね?それならその曲が入ってないアルバムの売り上げは反映されないって気もしません??
一体どうなんでしょうか🤔あちらの音楽業界の仕組みなんて私など知る由もありませんが、もしご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて頂きたい程です🥺
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――
それでは気を取り直しまして、この中で私の好きな曲ランキングとその感想を書いていきたいと思いま~す🎶
🥇be
やはり私ヒョクペンですのでここは当然こうなりますよね。ここはもう絶対的🥇ですね。
先日もこの曲について二度に渡り記事を書いたばかりですが、それでもまだ書き足りない位に(どんだけ)ほんとに大好きですよね。
てかやはり曲そのものだけではなく、コンセプトやパフォーマンス等全てがほんとにいいですよね?(何度も同じ事言ってすみません
やっぱりアイドルの曲って、そういうのを全部ひっくるめて1つの作品になってるんだなあと改めて感じた曲です。
まだまだ後日書くつもりでいますけど(まじで?私😂)とりあえず過去記事をここにも貼ってみたいと思います。私と同じくbe信者の方もしよろしければ…!!🥺笑
🥈Beautiful Liar
こちらもいるたんうにょぎで↑このような素晴らしくカッコ良い映像が投下されてしまったので…こうなってしまいますね、ごめんねヒョクペンなので…😭
そして曲自体もすごいカッコ良いダンス曲なんですけど実は歌詞がとても切ないですよね。もう恋が冷めてしまってるのは分かってるんだけど気付かないフリをして君を抱く、という…なんて切ない…
曲と歌詞のギャップがなんかとてもいいかな~と思うんですが…如何なもんでしょうか。
ところで、Cメロの所でひょくちゃんがアンニョン?って韻踏んで歌ってるとこが可愛い!ってなってたんですが(すみません溺愛でして)歌詞を見てみましたら
이게 우리들의 마지막 장면(チャンミョン) これが僕達の最後の場面
텅 빈 한숨 같이 내뱉는 안녕(アンニョン)
空っぽの溜息のように吐き出すさよなら
という。(皆知っていますね、はい
そこ萌ポインツですね。
🥉ZERO
タイトル曲なのに1番じゃなくてごめんね?!でも私あるあるなのでまあ気にしないで(してないしまず見ない
レーサー風の衣装とか全体的に疾走感溢れる感じで曲調もカッコ良いんだけど何だかすごく切なさもありますよね。歌詞を見ると納得なのですが(いつもの勝手な要約↓
突然引き裂かれて1人になってしまった僕はZEROでしかない、君なしでは全てが埃となり僕が僕ではなくなってしまう 傷付くだけだとしても後悔しかないとしても、また僕は君に向かって走り出す
…というような。最初、恋人と別れた後やはりもう一度やり直したいと思い直した僕の心境を歌っていると見せかけての、私達と会えなくなった空白の時間とようやく光が見えてきた今の心境を歌詞にしたのかなと思いましたが、
君なしでは僕はZERO、という所なんかはウネちゃんお互いの関係を歌ってたりもするのですかね?(どうしても関連付けたいオタク
そしてですね歌詞でちょっと気になる部分が実はありまして…(公式の訳そのまんまですが↓
広く刻まれた傷は深い こっそりつけられた跡はもっと濃い
But now we broken story It's all my fault I'm sorry
この2箇所なんですけど…
一体何の事を言ってるんだろうと気になってしまいますね…てか歌詞というものは勿論必ずしも実体験とは限りませんが…
こっそりつけられた傷って一体…?!とか、最後の'全部僕の落ち度' なんて、例えば恋人との別れの原因として自分を責めてるシチュで書いたのならまあアレなんですが、もしそうじゃないとしたら…何をそんなに気にしてるのドンヘちゃん?!
とかですね歌詞考察が好きな私は色々考えてしまいますよね笑でもこれ程々にしないと気になり過ぎて仕方なくなるので、程々にしておきます。笑
という事で、カッコ良くもちょっと切ないメロディーと歌詞で、大好きな曲です🎶
ひょくちゃんのメッシュ?ハイライト?ヘアと、ドンヘちゃんのレッドヘアもレーサーコンセプトととても合ってて良かったですよね!!すごく素敵でした~❣️❣️



↑ドンヘちゃんこればっかり貼ってごめんね😂だってあんまり可愛いもんだから
ついでに言うと、振り付けの'3、2、1、ZERO' でぴょんって上に飛ぶ所がロケット🚀みたいで可愛いので好きです。笑
🥉California Love
これはほんとに、以前も記事に書きましたがすごく大人の余裕が感じられる曲で…!
最初タイトルだけを聞いた時、ほんとに唐突だな~一体何でCalifornia?と思っちゃってほんとにごめんね?!
でも確かCOUNTDOWN LIVEでも'何でCaliforniaなんだ?' '木浦Loveでいい' って周りに言われたって言ってましたから、やっぱり皆同じ事思ったんですね。(ちょっと安心する私
最近めっきり大人になった(だいぶ前から見てるのでごめんねなんか親戚のおばちゃん的な言い方すぎましたかね😂)ドンヘちゃんの魅力爆発な曲かな~という感想です。またジェノの歌声がすごく良くてこの曲にピッタリだなと思ってしまって、ここは今度はひょくちゃんにごめんね!!ですね(ほんとは2人で歌いたかったんだよね🥺
こちらもこの曲についての過去記事を貼ってみました↓
🥉Far Away
初聴きは、実はそんなに印象がなかったのですが笑なんかこのユルさがいいなあとだんだん好きになってきた曲です。
とにかくどこでもいいから君と遠くへ行きたい、退屈な日常から逃れて…君の好きな場所を教えて?連れて行くから…
という感じの歌詞ですね。ラスト辺りで世界中の都市の名前を羅列してるので、まさに今のコロナ禍の2人の心境なのかなあと🥺(Tokyoも入れてくれてありがとうね、てか私は遠過ぎてあまり関係ないけど同じ日本という事で!
曲半ばのひょくちゃんの高速ラップ(ですかね?)にもおぉー✨ってなりますね。よく舌が回るもんですよね。←何その感想
てかまず
朝起きてコーヒーを飲みながら電話して、 何してる?Darlin'…ただ家にいるよ? 2人きりでどこか遠くへ行きたいね
っていうのでもう、あの素敵マンションでコーヒー片手に電話するイドンへが思い浮かびますよね。
更に
I need a vaca
Where you babe
침대에 누워 Imagination
Palm Tree like Cali
↑この'Cali' ってのはまさかの'California再び'ですよね?
ほらまたCaliforniaに行きたがっていますよ。どんだけ行きたいんですか全く…🤦♀️いやもうこれは近々行きますよね?活動終わりましたから…思う存分行ってくださいまし✈️🌴
ラストのとこで先にひょくちゃんがLondonはどう?Sydneyは?って聞いて、その後にドンヘちゃんが同じように聞く(てか歌う)じゃないですか。
ネットで色々調べながら楽しそうに行き先を決めてる2人が見えますよね。
勿論、L.A.も入ってますね。そら行きますわ。行って2人でCalifornia Loveしないとね?
⚠️もう少し語りたくてわざわざ追記です笑
この曲の特に好きなパートはドンヘちゃんの
We gotta go right now
って所ですね。ドンヘちゃんの高音もとてもキレイですよね~!
(ただの気のせいかも知れませんけど笑)この曲でのドンヘちゃんの歌い方全体的にすごく優しくて、ほんとに愛するDarlin'(🐰)とあれこれ旅行の計画立ててる幸せそうな場面が浮かんできてしまうんですよね…正に'えぇっとぉ…どこがいいかなあ~?!'と顎に人さし指当てて迷う可愛い彼女(🐰)と、それを可愛いなぁ~…とデレデレしながら'お前の好きな所ならどこでもいいんだよ?'って返す彼氏(🐯)みたいなね笑早くそんな日が来るといいですよね。
🥉Have A Nice Day
この曲も、最初はあまり(ほんとにごめんなさい…いやほら音楽の事なんもわからんただのしがない一般市民なので)
ですが後からジワジワきたというか笑ある日仕事中に脳裏に浮かんできて、ずっと脳内でヘビロテされてまして笑
これもユルめな曲ですけど、タイトルから察するにそのまんま素敵な一日を~🎶的な歌詞かと思ったら、どうやらそうではないのですね?
僕達もう何かが変わってしまったけど、何でもないフリをして会って、君の気持ちを楽にする為に先回りしてこう言う…Have A Nice Day
みたいにPapagoで訳されましたよ?まさかそんな内容だったとは…意外でした。
またまた切ないじゃないですか。
なんかそんなシチュ多くないですか??今回…気のせい??🥺
🥉Muse
この曲はしっとりしてて大人っぽい印象ですよね。
歌詞の内容も(ざっくり要約
美しい君を見た瞬間、インスピレーションを得た芸術家のようにキャンバスに描きたくなった…
的な雰囲気ですね、なぜかホッとしました笑
🥉Home
↑なんと日本語訳付きの動画を上げて下さっていました…大変ありがとうございます❣️🙇♀️
リリース前からドンヘちゃんがえるぷを思って作った曲だと言ってましたよね。
曲もすごく心に染みますけど、歌詞を見ると更にしんみりしてしまいます…
2人にとってほんとに暗闇に閉じ込められ行き場を失ってしまった思いだったのかと思うと…だけどやっと再び会える日がすぐそこまで来ているはずなので、もうお互いに寂しい思いをする事はありませんよね😌
2人が私達を帰る場所だと思ってくれているように、私達も2人の事を自分達があるべき場所だと思って待っているので、安心して帰って来て欲しいなと心から願いますよね。
ところでこの曲でもちょっと気になる部分が笑


ここなんですけど…何なんですかね?これはえるぷに向けた曲だと言ってるので明らかに私達に何かを謝ってる訳ですよね??
変わってしまった僕の態度…
変わってしまった、と言えば…
もしや、その💪を育て過ぎてしまった事を謝っているのですか?!
そう?!そうなの?!?!
それなら、いいんですけどね(いやあんまり良くもないけど
まあこれもあまり気にし過ぎるとアレなので、大概にしておきたいと思います。
⚠️こちらの曲も聴いてるうちに好きになってきたので書きました(ほら!スジュってスルメ曲多いって言うじゃないですか💡だからあとから来るんですねきっと←
🥉LaLaLa
一番好きなのはCメロなんですが、全体的に疾走感溢れながらも、イントロに始まりなんか時々切ないですよね(ほんとに切ない切ないばっかり言いまして←
歌詞は要約すると
誰がなんと言おうと、これが僕のやり方 好きにやってみるよ 遊んでみよう 今を楽しんで こんな風に生きたいだけだよ 何が起ころうと 違うと言われても気になんかしない みんなついて来て
という感じですね、これ自分達の事を歌ってるのかなあと思いました…最近ドンヘちゃんがよく'この先何があっても'って言ってる気がするんですけど、そこら辺もリンクしてそんな気がします。
※追記:↑ドンヘちゃんそうだったんですね〜!(自分で書いて忘れてる)今思えば、この時から2年後になる事務所設立を控えて、2人でやっていく未来を想像して決意を固めていたって感じなんでしょうかね…感慨深い…(勝手にこじつけて伏線回収してるだけですけどいいんです、推し活なんて所詮自己満の塊なので笑
デビュー曲からしてちょっと異色じゃないですか、おふざけ半分みたいな(いやそこが好きなんですけど)そしてすぐカプ扱いしがちなKぽ界においても群を抜いてラブラブで最早公式も開き直って堂々とそういう推し方する程のユニット…私他所界隈はほぼ知りませんけども多分、かなり異色なのではと思いながらそこも大好きポイントで長年推し続けております(まあ皆さんそうですかね笑
そんな自分達の事を歌った曲かなと…(勝手に)思ったら更に好きになりました❣️
(今回、いつもにも増して🥉が多くて大変すみませんでした😂選べませんね~毎度ながら
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――
それでは最後に、10周年記念アルバムという事で大変僭越ながら総評などをしてみたいというふうに思います!
私えるぷ8年目となり、デビューにこそ間に合いませんでしたがD&Eの🇯🇵1stアルバムからほぼリアタイできた事が本当にラッキーだったなと、ほんとに沼入りのきっかけとなった親友には感謝してもしきれない思いでいっぱいなのですが…
そんな2人のアルバムをずっと聴き続けてきた私の、私なりの(ただのしがないいち一般市民にしていちえるぷとしての)しょうもない感想を述べさせて頂きますならば…
1stでは、ほんとにキラキラしたパリピな可愛い2人の男の子。
可愛く、そしてカッコ良く歌い踊る2人にあっという間に夢中になってどんどんのめり込んでいきました。
そして程なく兵役を迎え、約2年間の空白を経て活動再開した2人を再び追い続け、どんどんカッコ良い大人になっていく姿を見続けてこれた事がほんとに幸せでした。
(なんか終わるみたいになってきましたけど笑 全く終わりませんので
そして今年10周年を迎えた今回のアルバムを聴いて感じた事は、私のお気に曲がbeを筆頭に激しめのダンス曲ではないユルめのものが多かったという点でして…他にアップテンポな曲もあるのですが、私的には'Far Away' や'Have A Nice Day'辺りのゆったりめな曲が特にヒットしました。(今回たまたまかも知れませんけど…まあいいじゃないですか☺️笑
あ、Beautiful Liarは別としまして。これはほんとに従来のウネちゃんらしくてカッコ良いしかないです!
彼らも30代半ばとなり勿論デビュー当時のような曲ばかりを歌ってはいられないというのもありましょうが、実にいい感じに年相応の大人っぽい2人にシフトしてきたのではないかとこのように思った訳ですよね。
ダンス曲にしても、beのような魅せ方もできるし(ほんとにbebe言って申し訳ないですけども)今回何と言いますか新たな可能性?ダンス&ボーカルユニットとして続けていく為のキャパシティの広さというかそれを見せてくれたのではないかと(お前誰何者?爆笑とか思いましたか?笑
専門家の方がどう思うかは全く分かりませんけど😂私は個人的にこのような感想を持ち、これからも末永く2人を応援していけるんだな??と思った次第です。ほんとに私個人の感想でしかありませんが…!
…という事で、ついにアルバムの感想を書き終えましたよ?やったね私!🥰(勝手にご満悦)あとはまだ未消化のコンテンツを地道に書いていきたいと思います。笑
※追記:…のつもりでしたがここでいるたん保留となっております…続きやる日が…果たして来るのか…orz
それでは안녕~❣️
読んで下さり本当にありがとうございます❣️そしてもしよろしければ右下の♡をポチッとして頂けると大変喜びます!🥺💕
映像並びに画像お借り致しました🙇♀️
他アルバムの感想貼りました
🇯🇵↓
🇰🇷↓