![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102762721/rectangle_large_type_2_a7e83db6ef3275bf18e4c54ec1f82770.jpeg?width=1200)
SUPER SHOW9 in JAPANライブレポ~ベルーナへの挑戦~
2023.3.18~19、私達が待ち焦がれた日本スパショがついに!!埼玉県所沢市のベルーナドームで開催されました👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
2022.7の本国スパショから約8ヵ月後となりましたが…その間世界中の色んな国々を回るワールドツアーを展開し、ここ日本でそのラストを飾るステージを見せてくれました。メンバー及びスタッフの方々本当にお疲れ様でした!
約1年前のペンミも、コロナ明けに「とにかく何はさておいても一番乗りで駆け付けてくれた感」、そして「お互い試練を乗り越えてやっと!!会えた感」に相当感激したのですが…😭✨✨
今回は2020.2以来約3年振りのスパショにいよいよ参戦できる…しかも1年前と違って声出しOKとなり!!!
やっと!!!この時がキタ━━━━━━ !!!!👊👊👊🔥🔥
と嬉しくてたまりませんでした…!!
ほんとにどれだけこの時を待ち望んだか…いや長かった…よく耐えました我々…えるぷに限らず全Kぽオタ、いや何なら日本中の全オタク皆同じですよね!やっと声を出して推しを応援できるのですから…!🥹✨✨
…といきなり熱くて大変申し訳ありませんがここはほんとに特筆すべきポイントだと思います…全然違いますよね声を出せるか否か…やっとこれで以前と変わらない日常が戻ってきたんだなあ!と心から感じられるライブでした❣️
という事でまたまた前置きが長くてまじミアネですが笑
セトリはこちらです↓
1 Burn The Floor
2 The Crown
3 SUPER〜Mr. Simple
4 Ticky Tocky〜Paradox〜Mystery
5 2YA2YAO!
6 If only you
7 Believe
8 My Wish
9 Callin’
10 Celebrate
11 音楽の神 SPY + ロクゴ! + MAMACITA-AYAYA-
12 House Party
13 Everyday
14 Wonder Boy + Let’s Dance
15 Devil
16 Mango ※3/18のみ
17 B.A.D+Danger
18 Black Suit
19 SORRY,SORRY
20 BONAMANA
[Encore]
21 More Days with You
22 Walkin’
23 ★BAMBINA★
パフォーマンスや演出については過去記事(SS9 in Seoul)でも語っていますが…ここでは主に日本公演で改めて感じた事、そして今回の会場となったかの'ベルーナドーム'初体験の感想(そこ)などを書いていきたいなと思っております。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
開演時間を少し過ぎ、恒例のSong For Youが流れ始め…この時会場の外では日が暮れかかって屋根の下の隙間(言い方)から夕陽が差し込み、しかもちょうど私達の席辺りに左斜め前方より容赦なく降り注ぎ全く眩しいったらありませんでした。笑
しかもなんかステージ見にくいんだけどーー早く沈んでくれんかーーなどと思いつつ見ていましたところ何と!!
揺蕩うスモークが夕日に照らされ、何とも幻想的な雰囲気を醸し始めるのでした…!
これが…かの噂に聞くベルーナ☆マジック…ッッ!!!
(すいません今適当に言っただけです笑
これが意外になかなか良くて…!壁がないってのも案外オツなもんだなあと(思ったのは私だけかも知れません笑
オープニングVCR、そして1曲目2曲目と続いていく間にどんどん日は傾いていき、フジtwoの録画でもお分かり頂けただろうかとは思いますが隙間から差し込む光が画的にもちょっと粋な演出…に見えるような見えないような(どっちや)そしてその後に続く闇パートの頃には暗くなってきましたのでほんとに絶妙なタイミングで…!まさにベルーナ☆マジッk(もういいって
ところで今回の演出、結局はMasaoさんという事でいいのでしょうか??😳✨いや元々どなたがっていうのはあまり言われてなかった気がしたので…(私が知らなかっただけですかね笑)ですが🐯tubeでセトリとか全部決めたって🐯が言ってたので…そういう事でいいのですかね??
1曲目の Burn The Floor に始まり序盤のパートってほんとにスジュの大人かっこいい部分が顕著に出ていてすごくいいですよね!Mr.Simple もいつもと違うアレンジで…出だしのとこの胸ポッピン?がめっちゃいい〜!と私の相方が興奮しておりました笑
その後の'私を助けに来た私'と題されたVCRがまた私すごい好きで…!🥺✨
🐰がもう1人の自分と対面する…といった内容なのですが、不思議な雰囲気と意味深な微笑を浮かべる🐰やメンバーがほんとにカッコ良くてゾクゾクしました🫶
そして過去記事にも書いたんですが Ticky Tocky から始まる謎曲メドレーがやはりいいですよね…ガラスケース?やイスを使ったダンスがすごくセクシーでオ・ト・ナ♥でしたよね😻
そしてですね今回の呼び物コーナー'音楽の神'なんですが…おもろいのは勿論なんですけども、SPYから始まるオペラ調メドレーがおもろいだけではなく何気に歌うまが過ぎて笑ふざけた中にもみんなの美声も楽しめるという…まるで高尚なオペラを鑑賞しに来たかのような気分に(はならんか笑)とにかくそこも見どころでしたよね、はい☺️
本編が終わりアンコールに出て来てもらうための恒例のウェーブですが…初日はなかなか始まらなかった気がしましたが二日目はスムーズでしたよね??
いや始めるタイミングが難しいですよね💦運良く(悪く?笑)一番端のスタート地点の席になってしまった場合きっと気になりすぎてライブに集中出来ないかもですね笑笑
その場の何人かで話し合われて、揃えてせーの!とかされるんでしょうか??勇気いりますよね🥺でもその都度スジュメンの為に!是非頑張りましょう!💪✨
そしてSS10ではウェーブと共に「フゥ〜〜〜!」をもっと大きく発声して盛り上げてはどうかと思います!!😻
そして(端折りすぎてまじミアネですが)ラストの ★BAMBINA★ やはりコレです…日本スパショに欠かせないこの曲…大好きすぎます🫶💙
ここはひとつ…目移りしないでいい子に待ってたしそろそろ限界なのでご褒美にペンサ下さいギュッたん🤲✨笑(何言ってる
ですがベルーナ何気に近隣住民への配慮から時間制限ありとの事で(かなり意外でした笑いやだって皆さん森の中森の中言うから…!)Wow×3やMangoまでも削られてしまいましたが致し方ないですね😢次のSS10までお預けという事で!✨
今回、会場自体についてほんとに色んな情報がこれでもかって位出回り私恐れ慄いていた訳なのですが、その先入観のお陰か…いや寒かったのですよ!相当寒くはあったのですが、もっとものすごい極寒を想像していた為、結果「思っていたよりもまあ何とか大丈夫だった☺️」との感想を持ちました…まあ当日の天候に大きく左右される事は間違いないでしょうが笑笑1日目、雨は降っていましたが確か風はそれ程なかったと思うのですよね🤔(もしかして麻痺してただけですかね?笑
その日はアリーナの埋もれ席でしたが「アリーナは風が吹き抜ける」との噂は、当日に限って言えばそれ程なかったかなと…私はですが、マフラーと手袋、カイロと腰にブランケットを巻けば何とかしのげました(いや確かにこの時点で既にかなりの重装備と言えばそうなんですが!それがなければもしやしんでたんでしょうか私??😂
風が強く吹く日には要注意なのかも知れません🤔
まあ…完全野外(加えて夜間)スポーツ観戦スタイルではありますよね笑笑そして!!「カイロはいくつあってもいい」という情報は全くチンチャそれなでした!!💡
そしてそして控え室?楽屋?がまさかのステージと真反対の外野側にあったという事で…トイレに並んでいる時にメンバーの姿が目撃されたり客席側に🐯が上から手を振ったり、はたまた車に乗り込みステージに向かうメンバー達を拍手で送り出す(これめっちゃ笑いました何その微笑ましく和やかな光景〜😂)とかあったそうなので…!そういった所などはむしろ希少価値でありがたいですよね?!他の会場ではなかなか見れない光景といいますか…
ベルーナを制する者は全会場を制すと言われるように(いや多分言われない)これで私達えるぷはもう怖いものなど何もない訳ですよ。どんな会場だろうが身を呈して愛するスジュメンの為に駆け付け制覇する事ができる…!という自信そして自尊心が生まれましたよね。やってやったわ私達…!!💪💪✨笑
ただですねやはり…スパショあるあるとして①ついMC長くなって時間延長しがち②少なくとも一日はかなりの確率で雨降りがち③年齢層かなり幅広く年配の方も多くいらっしゃる…以上の観点から追いベルーナとなるとちと厳しいかなあというふうに私は思いました…特に、メンバーも私達もお互い時間に縛られる事なく思う存分楽しみたいのでスパショはやはり時間制限のない会場で!というのが第一条件なんじゃないかなあと🥺
ですが初日でしたかね?トゥギのMCを聞いてやはり'ドーム級の会場でやれる'という事が歌手にとってステイタスなんだなあと痛感したというか…とても大きな意味があるんだなと改めて思いました。
そしてそれを長く続けられる事がメンバー全員の切なる願いだと思うので今回叶えてあげる事ができてほんとに良かった(一体誰だよ)ですしペンとしてとても幸せを感じました。トゥギも言うようにどのグルにでもできる事ではないですよね🥺
ひょくちゃんも、まだまだ大きな会場でできる人気歌手にしてくれてありがとうございます!と(おちゃらけながらも笑)嬉しそうに言ってましたよね。
そう…君達は紛うことなき人気歌手だよ…毎年毎年数え切れない程のアイドルがデビューしては消えていく厳しいK-
POP界において17年もの間活躍し続ける…そしてよその国でこれだけたくさんの観客を集めることのできる数少ない人気グループなんだよ…😌
広い広い客席が埋まっていくのを控え室から見下ろしながら、何で僕達を好きでいてくれるんだろう?分からないね、っていう会話をしたとトゥギが言ってましたが(これ私的号泣ポイントだったんですよね…泣ける…😭
古参さん方や私などのようにまあまあ長く推し続けているペンが多くいるのも事実ですが、とにかく!新規ペンさんがどんどん増えてるって事をすごい感じるのですよね。SNS上でもですが、現場に行くとほんとに実感します。しかも若くて可愛い女の子達や、中には若い男の子も見掛けてとても嬉しかったです…数あるKぽドルの中からスジュを選んで推してくれてありがとう!!😭(誰なんだよ
やはりアイドルとは当然ながらペンがいないと成り立たないお仕事ですので…全く有難いしかないです🙏✨
昨年ペンミこそありましたがコロナ以降初めてのライブとあって集客状況など本人達もさぞ不安だったのではないかと推し量られますが…結果、もしかしたら「コロナで会えないからペン卒した人」より「コロナ禍故にハマった人」の方がはるかに多かった…という事なのでしょうかね??
まさかの実は🦠結果オーライだった…?!(のか?!?!
アラフォーグルとなった現時点において、本人達が不思議がる程今だに人気がある理由、そして次々新規さんが増え続ける理由は一体何かと言われれば…それはやっぱり、
他グルにはない面白いのにカッコ良い(または可愛い)そしてメンバー達が異様に仲良しなところだと思いますよ…推しててこんなに楽しいグルはなかなかないんじゃないかというふうに自負しております🫶💙(あと!日本大好き感を堂々と前面に出してくれるとこも推しポイント!←キリないのでこの辺で笑
今回二人の言葉から自分達の活動に対しての自信とか私達への信頼というかそういったものも感じられた気がしたので…ペンとしてすごく嬉しかったしメンバーにも私達にもそう思わせてくれたベルーナドーム…本当にありがとう!!🥺✨とても良い思い出になりました❣️
…という事で何だかライブレポとは程遠い、会場そのものの感想笑と私の暑苦しいスジュ愛を語る記事になってしまいましたが大丈夫でしょうか。記事自体を書くのが久々だったのもあり…読んで下さった方申し訳なくも大変ありがとうございました!!
そのうち今回も私を大いに萌えさせてくれたメンバー達の可愛い日本語集などもやってみたいと思っております(予定は未定
![](https://assets.st-note.com/img/1681294999174-Xqoeis3MQm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681295046374-sCAGqHsUAg.jpg?width=1200)
セトリ及び画像お借り致しました🙇♀️
もしよろしければ…SS9ソウルコン(オンライン)のライブレポです↓
そしてSS9 inベルーナ続編?番外編?笑↓