見出し画像

2021年1月度のサ活まとめ|【サウナ体験記】

2021年のサ活総評

早いもので2021年の1月が終わってしまいました。

それと同時に2021年1月のサ活も無事納まりました。

この調子だと気づけば今年も終わってしまいそうで恐ろしいですが、私個人としては20代最後の一年です。モラルを守りつつ自分の好きなことをやり通す1年にしたいと思います。

さて、2021年1月のサ活は17回9施設週3.8回のペースでサウナに行きました。

画像1

非常事態宣言や私自身のコンディションが優れなかったこともあり、先月よりも7回分少ないサ活でした。

しかし、休熱日を設けたことで毎回サウナに行く度に「やっぱ最高だな」と思えたので結果オーライ。むしろこれぐらいのペースの方が健全な気がします。


先月に引き続きホームサウナである「湯遊ランド」へ通うことが多く、2021年もお世話になる兆しが1月から見えております。

湯遊ランドは個人的にかなり好きな施設なので紹介したい気持ちと秘密にしておきたい気持ちが入り混じってますが、どうせ紹介するなら本気で執筆するのでもう少々お待ちください。

=====

2021年1月のnoteについて

1月はサウナテーマでない記事も多く更新しました。

2021年の目標を書いてみたり・・・


世の中で起きたことに対して自分自身の考えを述べたりと、執筆するテーマ幅を広げて、模索しながら文章を書き綴りました。


大体この手の記事テーマはサウナ中に思い浮かんだものをメモしておいて後で記事に起こしたり、テーマを調べたりしているので、アイデアの元はほぼ全てサウナなのは変わっておりません。


1月末にサウナ記事が40冊を超えていたことにも気付き、THE SAUNA MAGAZINEの紹介と、オススメ記事の紹介もしました。

手前味噌ではありますが、面白い切り口でサウナについて考察したりもしていると思うのでお時間ある時にチラッと覗いてみてください。


サウナ体験記やサウナ施設の紹介もストックが溜まってきたので2月から書いていきたいと思います。

=====


2021年1月:印象に残ったサウナ


天空のアジト マルシンスパ

マルシンスパの伝説級の秘宝「回数券」を保有する友達の招待で、お泊まりマルシンスパは2021年1月のサ活の中で一番楽しかった。

サウナ室に差し込む日の出や、外気浴から見える朝日が登る街並みはまるでモネの描いた「印象、日の出」のような美しさで、個人的に忘れられない瞬間と気付きでした。

深夜に貸切サウナ室で一人ロウリュの音を聴きながらまぶたを閉じる時、まるで世界で自分しか起きていないんじゃないかって錯覚に襲われます。

あのサウナ体験は後10回は語りたい…



おふろcafé utatane

おふろcafé utataneにはワーキングスペースを利用するという建前で朝から晩まで一日滞在しました。

作業は捗るし、フリーランスになって良かったと本気で思った瞬間でした。

後、平日なので人混みもなく、贅沢にもサウナコタ貸切状態。

一人、あの薄暗く静寂なサウナ小屋でロウリュを嗜む時間…あまりにも贅沢すぎて幸福度400%突破しちゃいました。


湯~HOUSE

板橋区にある湯〜HOUSEはこじんまりとした銭湯で、サウナに特化した施設でもなく、地元の人たちに愛された銭湯であるのだが、ここの外気浴が個人的にはかなりツボでした。

床面積が広く、全体的に古民家のような佇まいなサウナ室、有線から流れる演歌を聴きながらぽつんと一人ジーっと座る。

100℃以上のストロングなセッティングやロウリュのような個性はないけど、なんとなく居心地の良い祖父母の家のような…そんなサウナ室。

そして外気浴は露天スペースにある石のベンチ。これがとても良くて、四方は壁に囲まれていて。路地裏の袋小路にいるような心地よい圧迫感と正方形の窓から見える空は湯〜HOUSE最大の魅力だと思います。

ぽつんと佇む感覚が堪らなく良かったのでまた行きたいと思っています。


まとめ:2021年1月もサウナは最高でした

やはり2021年もサウナ熱は収まる事なく爆発し続ける事待った無しです。

楽しくサウナを楽しむために、2月も知的好奇心の赴くままサウナについて深めていければと思います。

私独自の視点で素晴らしいサウナ施設を紹介できるように文章力と知識、そして体験を積み重ねていきたいと思います。

それでは、私は今日も今日とてサウナへ行って参ります。

もしよろしかったら色々と記事を書いておりますので、興味を持っていただいた際は覗いてみてくださいますと幸いです。




いいなと思ったら応援しよう!

S.Uto
最後まで読んでいただき、ありがとうございました! もしよろしければスキやシェアをしてくださると嬉しいです! また、サポートしていただけましたら、より良い記事を書くために活用させていただきます。

この記事が参加している募集