
【最初で最後?】YouTubeチャンネルディレクター募集します
自己紹介
こんにちは、日ごろからXで思うがまま主にYouTubeの事をポストしているマッキーです。X(Twitter時代から)は4年以上やっておりずっとYouTubeの界隈にいましたので、見かけたことがある方は多いと思います。
YouTubeの初投稿は17年前の2007年。趣味の動画を定期投稿して、それなりの認知度と再生回数を得ていました。しかし当時はYouTubeの収益化のシステムが無かったため、「おあそび」程度にやっていました。数年間投稿していましたが、自然とフェードアウトしていきました。
そしてふとしたきっかけでYouTubeを再開したのが2018年。当時流行っていたキッズが見るような動画ややってみた系のTheユーチューバー的な動画を投稿していました。当時は収益化のシステムが完備されていましたので、コツコツ投稿を続け、収益化を達成しました。同時にメディアからの取材も多数受け、誰もが知る全国放送局や週刊誌、新聞に掲載されました。Yahooニュースにも載り、応援コメントも多くいただきました。その頃は平日は社会人をしていたので、休日や仕事終わりの夜中に撮影や編集を行っていました。いわゆる副業戦士です。
それから2021年から非属人のYouTubeチャンネルを開始しました。ノリに乗って投稿3か月目で収益化、広告収入月収200万など達成しました。その後も6日、10日、15日で収益化、4年連続収益チャンネル達成など順調にYouTubeの道を歩んでいました。ちょどその頃、本業の会社でいろいろあり体調を崩し、退職。いつのまにか専業のYouTuberになっていました。現在は会社経営していて、3期目に入ります。
2022年からは広告収入だけに頼らず、コンサルティングやプロデュースもしたいと思い、オフラインの場で営業などを行い、属人チャンネルのコンサルティング・プロデュースを行いました。時にはディレクターや動画編集、撮影なども行いマルチに動きました。しかし、お客様とのコミュニケーションや調整ごとが多く出てくる事や(対人関係構築がちょっと苦手)、どうしても自分のペースでスケジューリングできないという理由で、コンサルティング・プロデュースはあまり向いていないと感じてきていました。しかしお客様のチャンネル(SNS)を伸ばすことは自分にできないことを達成できるので決して嫌いではなかったです。しかし心身・体力的にもずっと続けていくのは難しいなと思っているところです。辞めずに続けています。いまでも複数のお客様がおり、動画の企画やアナリティクス分析などを行っています。
2024年は「チャレンジの年」ということでいろいろなチャンネルにチャレンジしました。しかしことごとく失敗しました。「ショートがアツい」という甘い言葉にとりあえず参入し、100投稿以上して撃沈したり。「ニッチを狙う」という戦略でリサーチしてチャンネル作り、インプが伸びず撃沈したり。とりあえずたくさん失敗しました。
2024年は失敗で終わらしたくないと思い、11月から本格的にトレンド参入しました。自分にムチを打ったんです。リサーチを徹底的に行い、いま流行りのネタや型を徹底的に洗い出し、パクることなくオリジナルコンテンツに仕上げていきました。寝る間も惜しみ11月から2か月の間に4つのチャンネルを広告収益収益化達成しました。まだ広告収入がいけるという自信と、やる気さえあれば頑張ればいけるんだと思った出来事でした。
ちょっと長くなりましたが、自己紹介とこれまでのYouTubeの歴史です。YouTubeディレクターに興味のある方は最後の方に書いた「4つのチャンネルを広告収入達成」の一部に携わってほしいと考えています。
YouTubeチャンネルディレクター募集にいたる経緯
いろいろなYouTubeの経歴があり、一部作業を外注しながらチャンネルを運用してきましたが、現在は完全に一人で運用しています。小さな子供をみながら作業しているので、パソコンに向かう時間が極端に少ない状況で、子供たちが学校に行っている時間帯や子供たちが寝たあとの夜中の時間を使って動画を作って投稿・運営してきました。
しかしこれまで収益化してきたチャンネルの運用に加えて、2024年に新たに収益化した4つのチャンネル、コンサルティング・プロデュースチャンネル(約10個)を一人で抱えて作業することに精神的・身体的な疲れが顕著に見えてきました。もうすぐ40歳になる身なので仕方ない事です。
そこで動画編集や台本作成等の「一作業」の外注で対策するのではなく、「まとめて発注」であるディレクターにお願いしようと思った次第です。
収益化したチャンネル、しかもいまアツいジャンルでそのまま寝かすのはもったいない、そういう思いもあります。
私のYouTubeに対する想い
私のYouTubeの信念は「子供に自慢できるYouTuber」です。今は生活の為に非属人のYouTubeをメインにしていますが、将来的に余裕ができたら、子供に自慢できるYouTubeの運営をすることが夢です。
それは顔出しありなし関係なく、「わたしのお父さんはこのチャンネルの運営者なんだよ!」って子供が自慢しても問題無い状況にしたいです。いま運用しているチャンネルもYouTubeポリシーを守っている健全なチャンネルでありますが、「大人向け」のチャンネルが多いため、子供たちには理解されないんですよね。なので将来的には「子供ウケする」チャンネルを運用したいと思います。
その他YouTubeに対する想いですが、自分自身YouTubeが大好きで10数年ずっと見てきたので、生活に欠かせないインフラです。この先YouTubeがなくなるまでYouTubeを見続けるでしょう。仕事柄インスタやTikTokも運用していますが、やっぱり一番大好きなのはYouTubeですね。
担当していただきたいチャンネルの概要
ここからYouTubeディレクターについての核心部分を記述していきます。詳細は募集開始してから伝えます。こちらでは公に公開できる簡単な情報のみを記載します。こちらの情報を見ていただき、興味を持っていただいた方はXのDMで応募していただければと思います。
チャンネルは既に広告収益化条件を達成しております。現在は更新をストップしていますが、日は浅いです。なのでまだ投稿開始するとアクティブユーザーが見てくれると思います。視聴者の傾向も一定です。
作成していただきたい動画
①NHKから国民を守る党(N国党)に関連する切り抜き動画チャンネル
N国党の党首、立花孝志のチャンネルやN国党のチャンネル、N国党の党員のチャンネル(浜田聡)などの「切り抜きがOK」と公言している動画の切り抜き動画を作成・投稿していただきたいです。
②国民民主党に関する切り抜き動画チャンネル
国民民主党のチャンネルや玉木雄一郎氏のチャンネル(たまきチャンネル)などの「切り抜きがOK」と公言している動画の切り抜き動画を作成・投稿していただきたいです。
これらのジャンルは多くの切り抜き動画が存在していることは承知です。そのため、すでにアップしている動画のテロップは使いまわしができると考えています。何年も前の動画を今さらアップすることは考えていませんが、投稿後数日であればネタの被りがあっても構いません。私のチャンネルでオリジナリティをでいるだけ作り、別のチャンネルとの差別化を図ります。
私の考えるディレクター像
私自身ディレクターにお願いすることは初めてです。しかしディレクション業務は以前勤めていた会社で50~60名規模のでやっていました。指示書の作成や判断する所、検討が必要な事などは心得ています。
私が求めるディレクター像は、シンプルに「自主的に動画完成まで責任持ってくれる方」です。
投稿前のチェックは一定期間必ず行います。また動画の方向性を決めたり、問題・課題があればすぐに対応できるミーティングを行うことを考えています。しかしご自身のディレクター経験を思う存分活用し、どんどん稼いでいただくディレクターが欲しいです。
私のYouTubeに関する知識や経験は提供します。一緒に成長していきたいです。
「このチャンネルは稼げないな」と思ったら途中から抜けていただいて構いません(もちろんちゃんと余裕を持った事前連絡ください)。しかし今回、既に収益化を達成しているチャンネルに入っていただくので、すぐに配分できる状況です。長く付き合っていくことを私は望みますが、相性の不一致やどうしようもない事情などが起こることは承知の上です。お互いがストレス少なく運用できることを私は考えて動きます。
運用するにあたってのコミュニケーション
決定直後はコミュニケーションは多めに、運用開始すると定期でやろうと思っています。ZoomやGoogleMeetsでやる予定です。「作りたい動画」をどんどん提案しますので意見交換を交えながら良いものを作りたいなと思います。
顔出しは無しでOKですが、契約(契約方法は別途検討中)時には本名を出していただきたいと思っています。
採用に関しては文章のみで決定する場合もあれば、場合によっては面接を行います。
ちなみに私は子育てしながら主に家の中で作業しています。また子供の送迎や寝かしつけなどもあるので、ミーティングができる時間は毎週変則になります。平日の10時~16時あたりがコミュニケーションがよくとれる時間帯です。逆に土日祝日は対応が難しく、緊急時であれば事前に時間調整してミーティングします。
募集概要
〇ディレクター募集人数 最大2名
2つのチャンネルに対してディレクターを付けたいと思っています。1人で2つ対応できる場合は1名にお願いしたいと思います。2名で対応する場合は、それぞれ1つになります。
〇募集期間 2025年1月31日~2月9日まで
※3月は広告収入が増える月です!2月中に動画を仕込んで、3月に一緒に喜びましょう!
〇期間 特にないです。頑張って頑張って稼げなくなるまでやりましょう!それまでには他のチャンネルを用意しますので安心してください。
〇動画 切り抜き動画の作成(尺は10分~30分前後)
〇人物 不問(ディレクター経験者が好ましい)
〇経験 切り抜き動画の編集者以上
※ディレクターとはいえ、自分で編集して納品しても構いません
※望む動画が納品されれば問題無いです
〇納期 要調整
※基本は最新、かつ視聴者ウケする企画を優先するので、「この動画は急ぎ明日までにお願い」等はあるかもしれません。
〇報酬 広告収益の折半(要調整)
※税理士に確認し、源泉徴収額やインボイスなどの対応し、だいたい半分になるように分配します。
※例えば1月の広告収入が発生した場合、折半した金額は2月の末に振込みいたします。
〇納品物
動画データ、サムネイルデータ、タイトル、概要欄の内容
応募方法
以下の内容をXのDMにお送りください。
①名前(本名)
②メールアドレス
③チャットワークの使用(可・不可)
④ディレクター経験年数
⑤切り抜き動画のディレクター経験年数
⑥動画編集経験年数
⑦切り抜き動画の動画編集経験年数
⑧よく見るYouTubeチャンネル(5つほど)
⑨政治系YouTubeを1週間に見る頻度(何時間くらい)
⑩提示可能であれば、これまで携わった動画やチャンネルの提示
⑪自己アピール!(ここで判断する可能性が高いです)
さいごに
今回のディレクター募集は上記にも書いてある通り「せっかく収益化したのに稼働していないのがもったいない」という自分のもったいない精神から始まりました。ぜひこのチャンスに手を挙げてくれる人がいて、一緒に成長していければと思っています。
質問があれば、リプでもDMでもください
よろしくお願いいたします。
こちらが私のXです。
お気軽にDMください。