ワイルドバンチの準備・持ち物 振り返りメモ

・事前にワイバンのアプリをダウンロードしておくべき。(ワイバン素人すぎてワイバンのアプリがあるの知らなかった)

・オアシステント快適すぎる。値段分の価値はあるので迷ったら課金でいい。大人数で割るとコスパも良い。

・スポーツドリンクは4Lあれば充分。

・オアシステントにスポーツドリンクと氷を置いておいて、それをボトル(プロテインシェイカー等)に入れて持ち運ぶシステムが最強。見る→拠点戻って補充→ 見る→拠点戻って補充。

・ショルダーバッグで持ち運ぶのはボトルとサイフくらい。スマホはポケット。
→ショルダーバッグ不要で肩に掛けられるタイプのボトルカバーあればOKかも?

・炎天下でもテントで休んでると食欲回復する。フェス飯にこだわらないなら栄養補給系の飲食物を2食分、カロリー補給用に甘いもの等しっかり持っていきたい。

・着替えを1着持っておくとベタついた服で帰宅しなくていいからちょっと快適。

・荷物は折りたたみキャリーカートで運ぶと楽。

・冷えピタけっこういい。ダイソーのジェネリック冷えピタは剥がれやすかったので次回は本物を買いたい。

・ボディシートはあったら嬉しいくらいの気持ち。

・タオルで汗拭くと日焼け止め落ちるので拠点に戻るたびに日焼け止め塗るべし。

・アームカバー着けててもそんなに暑くないし日焼け止め塗るより楽なので必須で身につけるべし。

・タオルは首に掛けておいても熱くならない冷感タオル等をメインで使った方がいいかも。

・暑さと電波が繋がりにくいせいかiPhoneのバッテリーが爆速で減るのでモバイルバッテリーは必須。

・あと塩飴。

いいなと思ったら応援しよう!