見出し画像

noteをはじめて/娘の言い間違い

noteをはじめて、1週間。

書きたい事って、案外あるな。
書くって楽しいけど、難しい。

こんなつまらない私の日常や、つぶやきみたいな文章を読んでくださる方がいてくださる事に感謝
とお礼をお伝えしたい。
いつも読んでくださり、スキを押してくださりありがとうございます。
『スキ』って、嬉しいですね、照


noteを書いていて思う事。
書きたいと思う内容が、子供たちに関する事ばかりだという事。
息子が生まれて8年、娘が生まれて6年。
“まだ“なのか“もう“なのかをいつも迷うけど、すでにたくさんの思い出に囲まれている。
どちらかといえば、自分を最優先してきた私が、食べるものも、行きたい場所も、全て子供たちの意見を優先して、人はこんなにも変わるのだと自分でも驚いている。
すっかり子供中心の生活になって、むしろひとりの時間が落ち着かなくなる感じもあり、
『あぁ、私、母親になったなぁ〜』と感じる。
かと言って、〇〇君ママだけでなく、私個人としての存在意義もやっぱり必要で仕事は辞めたくないのだとも思う。


せっかくたくさんの思い出に囲まれてるのに、
日々の忙しさに、案外、あの時その時の事をどんどん忘れてしまったりして。
だから、これからもnoteには、記録として、子供たちとのあれこれを残していきたいと思っている。


早速、娘の言い間違いが可愛いから思い出記録。

朝、タブレット学習をしようとした娘。
電源を入れても画面が付かず、充電マークの表示。

『ママー!デッパリーがなーい!』

バッテリーね😂😂😂
娘の言い間違いが、可愛すぎて、可愛いすぎて、震えた。
めちゃくちゃ忙しい朝に、爆笑を届けてくれた娘の言い間違い。
これも私の大切な思い出。

いいなと思ったら応援しよう!