![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131888624/rectangle_large_type_2_f8906ecda229bba75665ddecd57cd34d.png?width=1200)
国土交通省による "サービス施設の立地する確率が50%及び80%となる自治体の人口規模" の初出がどこかを調べました
興味深いツイートが目に入って読んでいました。
先日FFさんから教えてもらった情報。
— カクレニキウオ (@nikiuo11) February 12, 2024
少子高齢化が進むとどうなるかとてもわかりやすかったので共有。
人口10万人を切ると
映画館が無くなり、老人ホームの経営が難しくなる。
2万人を切ると
百貨店や総合スーパー、カラオケ、ファーストフード店が無くなる。
1万人を切ると… pic.twitter.com/uuxSVVv818
国土交通省 資料4-3 都市圏参考資料
https://www.mlit.go.jp/common/001042019.pdf
国交省の公開元を掲載しており引用元が何かは分かったものの、この「資料4-3」がどの会議体で発行されたものなのか知りたくて調べました。。
第8回 新たな「国土のグランドデザイン」構築に関する有識者懇談会
◇第8回(平成26年5月30日) で共有されたものでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1708749358269-HZGs91RfSC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708748843270-HaHg9UKFKr.png?width=1200)
2014年に公表された 国土のグランドデザイン2050 へつながるものだと分かりました。最終成果物も読みたいと思います。
調べ方
実は辿り着くのに苦労しました。
"都市圏参考資料" で検索。
![](https://assets.st-note.com/img/1708750031381-okrq6KOXNO.png?width=1200)
001042019.pdf で検索。
![](https://assets.st-note.com/img/1708750196221-Q8yCl6xNGL.png?width=1200)
資料名を調べるとダイレクトに資料の場所を示してくれます。検索サービスとしては合っているのですが、知りたいのはそれが使われた場所(会議体)なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708750509324-oi94aXMabc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708751517101-RdS3yyMHqH.png)
色々と検索ワードを変えて特定を試みたものの見つけられませんでした。日を置いて確認したい情報を思いつきました。
ファイルプロパティ
公開日に関わる手掛かりがあるのではと考え確認してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708751394942-YUjGC5GJYE.png)
PDFには記載のない情報が得られました。更新日が2014年5月29日 21:50だと分かります。会議の前日だったのではと推測。日付で検索します。
![](https://assets.st-note.com/img/1708751185721-MfWKcvhGSD.png?width=1200)
こうしてようやく見つけました!
官庁資料は発表場所を資料内に記載するようにしていただきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![山本 聡](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8938684/profile_4ed47a936e4924e8d43b547885e5bb6d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)