#54 令和七年元旦に
あけましておめでとうございます
2024年の投稿が世界遺産検定の第56回検定の直前を最後にサボってまして、約半年ぶりでの投稿となります
「一年の計は元旦にあり」と申しますので、気分も新たに再開させていただきます
齢51歳ということで、1年が過ぎるのが非常に早く感じるようになってますね
大きなところでは、世界遺産プランニングチームpasswordの一員として、「みんなで勉強会」の講師をメインでガッツリ務めさせていただいています
こちらのnoteでも世界遺産関連の記事をメインに書いてますけど、「みんなで勉強会」では多彩な講師陣の皆さんと一緒にもっと掘り下げた形での世界遺産、世界遺産検定へのアプローチをやってます
どうしてもこちらでの活動がメインなので、それにかこつけてnoteサボり気味でしたね
今年はしっかりとこちらでも発信していきたいな、と思ってはおります
が、無理しちゃうと続かないので、「毎日」とか「毎週」とかは設定せず思いつき次第で更新していきます
どうも気が多い質なので、色々なものに手を出してますが、今年は日本遺産の記事も少しずつ増やして行きたいと思ってます
世界遺産と言うとなかなか訪問する時間も費用も取れなかったりしますが、日本遺産は思い立てばすぐに出掛けられる身近な感じがいいですよね
福井県内はもちろん近場のところの訪問記は書いていきたいと思っております
あとはこっそり継続してる税理士試験も少しずつ進めていきたい
2024年は油断して惨憺たる試験結果だったので2025年はしっかり結果出します!(宣言することでモチベーションを引き上げます)
という感じで、2025年もよろしくお願いいたします