ラケット
最近ラケットの新色がどんどん発表されてますね✋
単色のラケットが増えてシンプルなデザインになってきてます!
個人的にめっちゃ好き!!
やはり使っていてデザインは重要ですからね!
デザインも大切ですが、やはり自分にあったラケットが見つけられるかが課題であります🤔
ヨネックスもミズノも
掴む系と弾く系の2系統のラケットがあり
そのシリーズの中~上級者向けの3種類に分けられてる昨今..
色々試せる反面、種類が多すぎて悩みます笑
掴む系のラケットが好きなので
そちらを選ぶ事が多いのですが..弾く系のラケットのがあってるかもと最近思い始めてきました🤔
ナノフォース8v
もう10年以上発売されているロングセラーのラケットです。
しばらくこのラケットを愛用していました。
弾くのですがシャフトのしなりがある唯一無二のラケットだと思ってます😍😍
ストロークも打ちやすく大好きな1本です🫡
しかし、しばらく使っていた事もあり他のラケットが欲しくなり少し前に変更しました。
アクロスピードv01
新色のホワイトが発売されて直ぐに購入♡
見た目がシンプルな白でカッコイイことと
昔のミズノにあったxystシリーズに似ているとの事で欲しくなりました。
しかし僕には固く感じてしまい上手く使えませんでした💦
シャフトがしなるという前評判を期待してましたが...
確かにしなりはあるんですが…
んー🤔🤔期待しすぎた笑
少し前のシリーズになりますが
ミズノのスカッド プロR が使いやすかったのでスカッドシリーズから選び直すことにしました。
プロRも硬いのですが弾きが素晴らしく一時期使用していましたが
テニスの頻度が落ちてしまったこともあり、使いこなせなくなりました...
そのため選んだのは..
スカッド 01R
プロより1つ下のモデル🫡
んーめっちゃ良いです😍
しなりは確かにアクロスピードのがある気がしますが
こっちは面の安定性が素晴らしく面を作って置いてくだけで弾ける感覚。
しかも程よく掴んでくれるので今の僕にはベストマッチ😎👍
面が安定するためかストロークも打ちやすい!!
いやー( ›_‹ )
自分にあうラケットを探すのが大変💦
新しいラケットだから良いって訳ではないですからね💦
確かに技術も進化していますが個人の感覚って世界は表現出来ませんから..
しばらくはこのラケットで頑張りたいと思います🫡🫡
皆さんも自分にあった相棒が見つかりますよーに😌
taka.