Stance

学び宿を展開するようになってから、いろいろな勉強がものすごく楽しくなってきた。

そもそも学ぶという行為は好きなのだが、そんなに長続きはせず、本質のようなものが掴めたら手放す、と言った、なんとも効率の悪いことをしていた。

プラスに捉えれば、展開が早いのでいろんなジャンルが頭の中に混在している。MCをする時は、かじっておいてよかったなあと思うところは大いにある。

しかし自分に反映させようとすると、圧倒的に知識は足りない。身にはなっていないため、少々もったいないなぁとは思っていた。

ところが最近は違うようだ。

勉強をしていても、学び宿で人に伝えるという概念が入ってきたからか、のめり込むパワーがある。

丁寧に伝えなければ、伝えたいと思えば思うほど、きちんと理解していないといけないため、掘り下げも楽しくなってきている。

教える側に回りたいと、この歳だと周りからちらほら出てきているのは、得た知識を伝えたいからなのだろう。

教え方にもいろいろあるが、もしその立場になった際は、自分色を押し付ける、というよりは、共同作業というスタンスでいたいものだ。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

投げ銭の場所です。 本当にありがとうございます。