![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45610020/rectangle_large_type_2_e3a605087cadbf4cd8aed4aeaa23302c.jpg?width=1200)
長めのつぶやき 2月14日
※返金設定してあります。実質無料です。 【ウエダノマガジン】に入っていただければ、いつでも読むことができます。 マガジンは、初月無料です。 いつもご購入、投げ銭サポート、メッセージありがとうございます。
バレンタインデー
昨日、無事に(?)バレンタインデーの催しが終わった。今までいろんなことをしてきたけど、今回は中身はさることながら、外の技術に注力してみた。
中身をおろそかにしたわけではないということだけ、ご理解いただいた上で、話を進めていこうかな。
いつもの誕生日やクリスマスのイベントは、ゲストの方のお力もお借りしながら、中身をいかに濃くするか。というマインドで臨んでる。レストランのメニュー開発に近い感覚かもしれない。知らんけど。どうやったら、来てくれた人に楽しい時間を提供できるか。そればっかり考えてる。
で、今回。バレンタインデーに配信という、なかなかにハードルの高いことをやってみることになった。
オフラインだと、試食会みたいなこともできたんかなーとか思うけど、そこは無い物ねだりしてもしょうがないので置いといて。
まずは来てもらう、興味を持ってもらうということに注力した方がいいなと思って、自分の持ってるクリエイティブな部分で、最大のパフォーマンスを出していこうと思って、PVなんかも作ってみた。
多分、PVと配信の相性っていいんじゃないかな。というのが、最初の感想。今回の催しの質と相性が良かったということもあると思うけど、PV自体の評判は良かったので、そこは自分としても自信を持ってもいいところなのかなと思う。春山にも感謝。
今回のような、何するかわからないところに飛び込むって、結構勇気いるよね。それは良くないから、きっちりとお伝えしなくちゃというところで、注力するところを変えてみたというか。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
投げ銭の場所です。 本当にありがとうございます。