見出し画像

初めての仕事

先日、少しだけ支援のお仕事をさせていただく機会がありました。

2件の仕事を経験しました。
ひとつは利用者さんのお宅でデイサービスに行くまでの準備と送り出し、もうひとつは病院の付き添いです。

どちらも1人で担当する仕事ですが、私は初めてなので社員の方に同行するかたちで行いました。

行ったら即現場です。
なので、教えてもらうというよりは見て覚えるといった感じでした。

何もできなかったです(^^;;

社員の方は「いきなりは無理だから徐々に」と言ってくださいましたが、仕事なのでその言葉に甘えるわけにもいかないなと思います。

早く覚えるにはどうすれば…と考え中です。


今まで見たこともない状況だったり、現実だったりを目の当たりにしました。

決して嫌とかではないです!
ただ、現実は厳しいなと感じました。

また、人のお家に入ったり、病院に付き添ったり、プライバシーに関わる部分が多いので、注意や気遣いが必要だなと実感しました。

できるとしても頻度は少ないですが、このまま引き続きお仕事に携われるといいなと思っています。

小さい一歩ですが、私にとっては一歩前進できた時間でした。




いいなと思ったら応援しよう!