見出し画像

物書堂の英語辞書アプリはどれを買うべきか【超初心者用】

こんにちは、英語勉強法.jpの野村勇介です。

私はスマホアプリのハードユーザーなのですが、辞書はたくさんあって困りますよね。

そこで今回は、おすすめの英語辞書アプリを3つご紹介いたします。

動画でも同じ内容を解説しています。

https://youtu.be/KIgdQH7xR_8


まずは結論から


画像2


結論、以下の3つが英語学習初心者にはおすすめです。


① エースクラウン

② ウィズダム3

③ オックスフォード英語類語辞典


超初心者は①を。

①に物足りなくなってきたら②と③を。

というのがオススメです。


スマホ辞書のメリット

・スマホで使えるので持ち運びに困らない

・iPadなどタブレットでも使える

・串刺し検索で複数辞書の例文を一気に検索できる

・履歴が残るので、AnkiやQuizletに落とせる

などなど、数えきれないほどのメリットがあります。

もちろん、紙辞書も家で読むなら色々と発見もあるので便利なのですが、検索にはやはりスマホが便利です。

どちらがいいということはなく、完全に別のツールという感じです。

辞書アプリは、スマホさえあれば外でも困りませんし、串刺し検索でたくさんの辞書から例文を一気に検索できるのも魅力的ですよね。


物書堂(ものかきどう)という会社が出しているアプリが使いやすいのですが、どれを買えばいいか悩むところです。

物書堂の英語の辞書は全て買ってみたので、どれを買うべきかご紹介いたします。


① 超初心者はエースクラウン

とりあえず1つだけというならこの辞書です。

本当に必要なシンプルな訳だけが載っています。

語法も本当に必要なものだけが載っています。

例えば、proudを検索してみると、

be proud of X

be proud to V

be proud that ・・・

が載っていて、とりあえずこれだけを覚えればいいのだなとわかるはずです。

普通の辞書であれば、覚えきれない量の情報が詰め込まれていますが、エースクラウンは情報量を絞ってある辞書なので、初心者にはとても使いやすい辞書です。

また、発音はカタカナ表記もあるので、発音記号が読めない人も使えます。発音記号に慣れるまでは、利用してもいいと思います。

さらに、前置詞などの必須語彙にはイメージ図などが付いているのも好印象です。


② 学習用の辞書を買うならウィズダム3

ウィズダム英和和英辞典は語法が詳しく、この1冊で通常の英語学習で困ることは無いと思います。

accept A from B「AをBから受け入れる」のような語法も詳しい辞書なので、大学受験や資格試験にも使えます。

ウィズダムで物足りなくなってきたら、「ジーニアス」「ランダムハウス英和大辞典」がおすすめです。

英英が好きな人はウィズダムの次は「コウビルド」「OALD10」を買いましょう。


③ 英語類語辞典は語彙力アップに効果的

エースクラウンとウィズダムのほかに、もう一つ用意するなら「オックスフォード英語類語辞典」がおすすめです。

類語辞典はまとめて似たような単語を確認でき、一気に語彙力を増やすことができる辞書です。

例えば、sellという単語を引いたら、合わせてliquidateという単語が出てきます。

liquidatesellと似たような単語なんだと認識しておけば、liquidateの正確な意味を知らなくても文脈が掴めなくて困るということが減ります。

逆に、liquidateを引いたときにsellも出てくるので、とりあえずsellだと思っておけば困りません。

このように、似たような単語をグルーピングして覚えるには、「オックスフォード英語類語辞典」はかなり有用な辞書だと思います。

私が大学生だった時に一番単語力がアップしたなと思ったのは、類語辞典を毎日引いて勉強していた時でした。

ぜひ試してみて下さいね(^^)

ついでに、もしもう一つだけ買うなら、「オックスフォードコロケーション」(OCD2)がいいかなと思います。


物書堂アプリは付録が凄い!

物書堂のアプリを使うのであれば、付録を必ず活用しましょう!

エースクラウンの付録を例にとってみます。

画像2


単語帳を買いたくない人は、まずは「中学校で身につけるべき約1,200語」を活用しましょう。


また、ピクチャーページはコツコツ見ておきべきです。単語のイメージがしやすくなり、英作文やスピーキング時に、使いたい単語が出てきやすくなるかもしれません。

不規則動詞表も確認しておきましょう。初心者やこの辺りは弱いはずなので、コツコツ見ておくと、あとで「よかった」と思うはずです。

プラス・・・なんと基礎英文法の項目は、解説が超詳しいです!これは読みましょう。買うべき参考書の量が減るはずです。

至れり尽くせりの内容です。

この辺りは、また別記事で解説したいと思います。


欠点を1つだけ!ファミリー共有ができない

一つだけ物書堂アプリの弱点があります。

というか、最近の全ての辞書はそうなのかもしれませんが、物書堂の辞書アプリは最近はファミリー共有ができません。

もちろん注意書きには書いてあったのですが、購入後に気が付いたので、「しまった~~~~」という感じです。

昔はできたのに、残念です・・・(´;ω;`) その点だけ、みなさんお気を付けくださいね。


今回はこれくらいにしておきます。


英語勉強法まとめ

チャンネル登録

公式twitter


以下のウェブサイトに英語の勉強法をまとめているので、ご興味がある方は立ち寄ってみて下さい。


YouTubeもやっています(^^)


いいなと思ったら応援しよう!