![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73898393/rectangle_large_type_2_e9d8301ee56c5eba8c965d18a716344b.jpeg?width=1200)
Photo by
hiloyuki
11年前の3月9日
2日早いけど。
11年前2011年の今日3月9日、
当時の職場の最終出社日だったのを思い出した。退職日は3月末。
のんびり有休消化しようと考えていたけど、
その2日後にあのような出来事があるとは想像もしなかった。
部屋もメチャメチャになって。
4月からの仕事の話が飛んでしまい呆然としたのを思い出す。
5月末頃に当時お世話になってたエージェントから職場を紹介してもらい、
6月1日から就業するのですが、当時の勤務地の最寄り駅が母校と同じで。
通勤経路も通学路の途中だったりして変な縁を感じたりしました。
その職場でのエピソードをひとつ。
私の業務ボリュームが膨れ上がり出して、いよいよ手が足らなくなるにあたり一部をアウトソースする話があったんです。
ある日、
そのアウトソース先へ業務説明するべく向かった場所というのが一番最初に一人暮らしした市内で。
しかもそのアウトソース先というのが新卒で働いた会社だったりして。
人生って面白いな~なんて感じたのを今ふと思い出した。
ちなみに今の職場は上述の職場でお世話になってた方経由で就業する事になり今に至ります。
そこで出会った新たな信頼できる上司と共に仕事させてもらっています。
私事じゃないところで言うと、
国内でも色んな事が起きたのに世界ではコロナ禍になり日本も大変な状態になった。
更に戦争という"とんでもない事"がリアルに起きている。
当時2011年3月9日時点では想像できやしなかった。
結局のところ、その時その時で後悔しないと思う選択をしていくしかないんだな、と。人生なんてどうなるか分からないんだから。
というような事を2022年3月9日の今朝、思いにふけりました。
今のところ後悔せずに生きれてます。
改めてその時その時の出会いや出来事に感謝したい。