スクリーンショット_2018-06-20_17

LINE botチュートリアル【初学者向け】 〜Ruby on Railsでアイデアtweetを作ってみよう〜

1. はじめに

1-1. 自己紹介

こんにちは。ゆうすけです。

webサービス作りが大好きで、このチュートリアルでも紹介するLINE botに今はまっています

2018/7から自社サービス開発Railsエンジニアとして働く予定です。


1-2. チュートリアルを作成したきっかけ

2018/5にチュートリアル第一弾として、僕が作ったサービス「BigTweet」をRailsで簡単に作ることができるものを書きました。

こちらがありがたいことに多くの方に読んでいただけたことと、僕が今はまっているLINE botが思ったよりも簡単に作ることができたので、こちらでもチュートリアルを作ったら面白いのではないかな、と思いました。

需要調査の為に取ったTwitterアンケートがこちらです。

17名/47名中の方が有料でも欲しいと答えて下さり、作成することにしました。


1-3. アイデアtweet LINE botとは

LINEでテキストを送ると、アイデアを生み出す元となる2つのキーワードを返してくれるLINE botです。

画像1

使用イメージはこちらです。

アイデアは全て組み合わせであり、ランダムで色々な組み合わせを返してくれるサービスがあったら面白いと思って作りました。
LINE botとすることでより気軽に使うことができるようにしました。

僕自身 暇な時よく遊んでいるのですが思っていたよりもどんどんアイデアが湧いてくるので面白いです!

現在16名の方に友達登録していただいております。

LINEでのお友達登録はこちらからできます!

更に、本チュートリアルでは本家アイデアtweetには無い機能「1つのキーワードをLINEから入力できる機能」を発展編として書いています。

サーバーにはHerokuを使っています。


1-4. 想定対象者

・Ruby on Railsの基本的なことは学んでおり、自分で何か作ってみたい方

・Ruby on RailsでのLINE botの実装方法を知りたい方


1-5. 想定所要時間

思っていたよりもずっと簡単で、スムーズに進めば3時間程度で作成可能だと思います。
1日で気軽に作れると思います!

質問等には可能な範囲でGitHub上、Twitter DMにて回答させていただきます。


1-6. 本チュートリアル実施後の姿

「自分で作ったサービス」が手に入ります。
(このチュートリアルで作成したLINE botはどんどんアレンジして、どんどん公開して下さい!僕の許可は一切不要です。)

自分で作成したサービスをアピールして、プログラミング歴6ヶ月で自社サービス開発のRailsエンジニアになることができた転職活動についてはこちらのnoteに書いておりますのでご興味ある方は是非読んでみてください。


1-7. 注意事項

・コードがベストな書き方ではない可能性があります。

・開発環境については各自ご準備お願いします。


では早速作っていきましょう!
自分で作ったものが動いて、人に使ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しいですよ!!


2. 実装

<2. 実装 の目次>
2-1. 質問の仕方について
2-2. Ruby、Railsのバージョンを合わせる
2-3. Rails new
2-4. 最低限の設定
2-5. Gemファイルの設定
2-6. GitHubへプッシュ
2-7. コントローラ作成
2-8. ルーティングの設定
2-9. Herokuへデプロイ
2-10. LINE botアカウント作成・設定
2-11. 環境変数の設定
2-12. LINEからアクセス
2-13. (発展編)キーワードの1つをLINEで入力できるようにする

ここから先は

8,238字 / 4画像

¥ 300

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

お読みいただき誠にありがとうございます。 サポートいただけるととても励みになります。