![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82112507/rectangle_large_type_2_9fda4947b96044414561170fc86e0ddd.jpeg?width=1200)
[Fraxinus3eビルドログ02]ボトムプレート塗装と組み立て
今回はボトムプレート関連です。
fukumayさんからプレートが届く
テストビルダー向けのプレート類がfukumayさんから届きました。
底面と背面に取り付けるものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657068535495-Rvlp0KTc5y.png?width=1200)
そのまま使っても良いですが、素のMDFボードまんまだと流石に見栄えがアレなので、幅広のマスキングテープで覆うのが推奨のようです。
でも、丁寧にテープを貼るなら、ラッカースプレーが手元にあるし塗っちゃえ~~という流れになり、更に一工夫加えることにしました。
ボトムプレートの塗装
ちゃちゃっとロゴのプレートをプリントしまして
![](https://assets.st-note.com/img/1657070863429-VkHWVr12pw.png?width=1200)
既に黒で塗装済みのプレートに貼り付け
![](https://assets.st-note.com/img/1657070925069-JIDstJXDRu.png?width=1200)
新聞紙で覆ったあと、
![](https://assets.st-note.com/img/1657070939793-3LAMfUr1RI.png?width=1200)
上から白のスプレーを吹く!
![](https://assets.st-note.com/img/1657070985914-Z3QWnGZdHK.png?width=1200)
で、こんな感じになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657071005475-qC075rS4Hm.png?width=1200)
失敗したところは筆塗りで補修しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657071069670-SneBCT3qzJ.png?width=1200)
オレンジの油性マジックで差し色を入れて完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1657071116956-ipC96ynrcI.png?width=1200)
表面がめっちゃ荒れてるので、軽くヤスリ掛けしてから塗った方が良かったかもです。
まぁでもカッコよく出来たんじゃないでしょうか。
ボトムプレートの固定
プレートをねじでフレームに固定するわけですが、最初はブロンズメッキのトラスねじを使ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657071335955-gdW0rqdrWq.png?width=1200)
まぁ、悪くはないんですけど、もうちょっとシュッとさせたいよねって事で皿もみして皿ねじに変えました。
こうやってまた工具が増えていく…。
![](https://assets.st-note.com/img/1657071411543-lcNPDDfkxI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657071423271-mJQtT7BUG3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657071461239-5uT8aFbnIN.png?width=1200)
次はバックプレートかな?