Day2
生きてます。
昨晩凍死しかけていました。まさか生存報告なんて言い回しが死亡フラグになるとは……
というのも寝る時にいつもかけてるタオルケットを出すのをサボっていた+普段はつけていなかった扇風機の稼働のコンボにより4時前に寒さで目が覚めてしまいました。
加えて晩飯がぶどうぱんのみだったせいでお腹が空いて動く気力も湧かず、(寒いなあ……お腹すいたなあ……)と遭難さながらの状態でした。
結局(このままは流石に危ないかもしれん……!)の危機感でなんとかタオルケットを取り出し、朝ごはん用のパンを食べ、温かくなってから寝直したのが6:30頃。
寝具の準備はサボってはいけませんね。というお話でした。
鼻の字がおかしくない?
昨日、買い物のために駅と家を往復していたのですが、毎回買い漏れが発生していたので「買うものや予定をメモするホワイトボードがほしい!」と思って設置しました。
実際に先程は鼻セレブと生ゴミネットを買って帰ってこれた(バスケットは元々後日の予定だった)のでソリューションとしては的確だったようです。
このホワイトボードは前から持っていたものの流用なのですが、今回ホワイトボードを新調しよう!と決心したにも関わらず、3,4回あった買い物チャンスの全てでホワイトボードの新調を失念していたので諦めて流用で済ませることにしました。
だってこの経緯を踏まえてこの流用ホワイトボードにデカデカと「ホワイトボード新調!」ってメモするの敗北感がヤバくないですか?
電気ケトルが導入されました。
昨晩の危機を踏まえて予定を前倒しにして購入。これでいつでも温かいお湯が飲めます。
余談ですが水道水があんまりまずくなかったのもあって飲みものには困らなくなりそうです。