
オタクソング大賞他薦部門①
本当にありがとうございます。
前回までのあらすじ
お題箱を設置したらたくさんオタクソングが来ました。とても嬉しい。
一度に紹介しきれないので数回に分けて紹介させていただきます。
本当にありがたい。
引き続きオタクソング募集してます。投稿してもらえると嬉しいな……
いきなりたくさん来て笑っちゃった。
この中だとこの2曲が特にお気に入り。
Achilleaかなりよかったからハニカムベアーの他の曲も掘り始めちゃった。他にもオススメあったら続報求む。
こんな感じで曲のリンクとか貼ったりするけどなんかバージョンとか間違ってたりしたらこっそり教えてください。
2個目がこれでさらに笑っちゃった。
もう早速オタクソング関係ないし
MVもきまってる。
言葉遊び大好き部、当然日本語ラップも大好きなので紹介お待ちしてます。
(おそらく)同一犯により次々と設立される部門たち。
いいですね~
ユメの喫茶店単体で推薦されたけどアルバム全体的によかったです。癒されBGM達。
ボーカルのない曲は日記書くのに重宝してます。頭の中で文章まとめながら出力するのにちょうどいい。
洋楽はからっきしなのでこういった機会で色々教えてもらえるの超うれしい。
(いやオタクソング大賞洋楽部門ってなんですか?)
どっちのアルバムもよかった!!
オタクソングとは書いてるけどアルバム単位で推してもらうのも大歓迎です。
「今、そこにある明滅と群生」の挙げてくれた2曲以外だと「太陽と花」がお気に。
”At World's Edge”ってアルバムが"From Nowhere To Now Here"から始まるのおしゃれすぎて狂うかと思った。曲名単体でも完結してるし曲自体もいい感じだしでもう花丸……
寄稿、してくれんか?
僕からしゃべることはもうないです。
今回はここまで!
まだ全然紹介しきれてないので(聴ききれてもない!!)他薦部門は今後も時々こうして記事にしていきます。
初っ端からラップやら洋楽やらジャズやらバラエティに富んだラインナップですっごく楽しい。
自分一人では見つけられなかったような曲を聴けるのすごく恵まれてるな~と感謝しながら聴いてます。
オタクソング大賞とは名ばかりの皆のいい曲祭りになってきてテンションが上がってきた。
来てるの知らない曲がほとんどなんだけど、知ってる曲が来てもそれはそれでテンション上がるのでとりあえずオススメぼこぼこ投げてほしいな。
ついった~でも書いたけど同じものを好きな人が僕が気に入りそうだと思って勧めてくれた事実がかなり嬉しいので。
私からのオススメはこちらにあります。
余談。
お題箱にオタクソング以外入れてくれたのもちゃんと読んでます。ありがとう。
どういう感じで返信しようか(Twitterで返すか日記にまとめるか)少し考えてるのでもうちょっと待っててください。