![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138497658/rectangle_large_type_2_06aedc1a7891267708378266ddb29cd8.jpeg?width=1200)
東京の青空に泳ぐ「落合陽一 竜鰻門」を観に行ってみた件
東京・六本木の東京ミッドタウンで「MIDTOWN OPEN THE PARK」が開催され、端午の節句を祝して国内外のクリエイターによるカラフルで個性的なこいのぼりが展示される『こいのぼりGALLERY』が開催されています。ミッドタウン・ガーデンに、初夏の光を浴び、爽やかな風が吹く中、100匹のこいのぼりが空に舞い、子どもたちの健康な成長を祝います。
今年も落合陽一塾の塾長である落合陽一さんもこいのぼりを出展。ちなみに、昨年は落合さんの大好物の鮎を用いた作品でした。
今年は同じく好物の鰻を使用し、「自分が好きなことに正直な子どもたちが、たくさん好きなものを食べて育ってほしい」という願いが込められた作品でした。
こんにちは落合陽一です.35歳になりました.⁰光とか音とかコンピュータが好きです.好きな食べ物は鮎と鰻です.猫を飼っています.僕も23年くらい前までは小学生でした.当時からコンピュータと音楽とカメラが好きな子供だったような気もするので今と変化がないか⁰もしれません.…
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) July 24, 2023
イベント自体は5月6日(月・祝)まで開催中です。風情を感じるこのイベントに、ぜひ東京ミッドタウンまで足を運んでみてはいかがでしょうか。
ステートメント
![](https://assets.st-note.com/img/1714082294004-X0AXcpG7xh.jpg?width=1200)
<竜鰻門> / <Dragon Eel Gate>
鯉のぼりの起源は登竜門を超えて龍になるように子どもに成長を願うことだそうです。私は龍も好きですが、鰻の方がもっと好きです。もし鯉が龍のような大きな鰻になったら毎日美味しく食べられるので嬉しいです。自分が好きなことに正直な子どもたちがたくさん好きなものを食べて育って欲しいと思い、鰻をデザインしました。
作品
今年も「こいのぼり GALLERY」がはじまった。
— せんがゆうすけ (@ysen5) April 25, 2024
東京のど真ん中に100匹のこいのぼりが泳いでいる。
日本の伝統を感じさせる風情のある初夏の風物詩。#落合陽一 #竜鰻門 #DragonEelGate #こいのぼりGALLERY #東京ミッドタウン #tokyomidtown pic.twitter.com/GCCWC4hXXX
昨年は鮎、今年は鰻。
— せんがゆうすけ (@ysen5) April 25, 2024
どちらも落合さんの大好物。
鮎と鰻が好きだから日本に在住していると言っていたなぁ。#落合陽一 #竜鰻門 #DragonEelGate #こいのぼりGALLERY #東京ミッドタウン #tokyomidtown pic.twitter.com/OrIDyO54im
「自分が好きなことに正直な子どもたちが、たくさん好きなものを食べて育って欲しい」という思いがこもった作品#落合陽一 #竜鰻門 #DragonEelGate #こいのぼりGALLERY #東京ミッドタウン #tokyomidtown pic.twitter.com/mRVMm81i8D
— せんがゆうすけ (@ysen5) April 25, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1714081451511-vq96wog38I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714084579800-olDEP9yOdX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714081968447-04c1CoPdIh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714081960632-tuEJD9ubtb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714071698903-A8tLLCrMFj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714071698886-TVoWEEteNP.jpg?width=1200)