
④水晶鶏
「器」って大事ですよね.器の見た目が気分に作用して,料理の味わいも変わってくるような気がします.私「肴っぽい器」がもっと欲しいんですよね.例えば煮物用に,ちょっとひねったような,土を感じさせる鉢とかね.
それに毎度同じ皿じゃちょっと情けないですし…
以上余談.
さて今回の酒の供は
水晶鶏
です!
なんとなく涼しげな気がするのでこれからの季節にうってつけかも?鶏胸肉でが基本でしょうが,今回は扱いやすいササミを使います.
以下レシピです.
*衛生管理にご注意を!
【材料】(1人前)
・ササミ 100g
・片栗粉 適量
<タレ>
・醤油 大さじ1
・煮切りみりん 大さじ1
・酢 小さじ1
・胡麻油 小さじ1
・おろしニンニク(チューブ可) ちょっと
・おろし生姜(チューブ可) ちょっと
【作り方】
1)ササミを一口大に切る
2)ササミに片栗粉を満遍なくまぶし,5分ほど茹でる.
3)茹だったら冷水に入れ冷まし,ペーパーで水気を切る.(片栗粉が剥がれないよう,そっとペーパーを押しつける感じ)
4)器に盛り付け,タレの材料を混ぜてかければ完成!
5)七味を振るのもいいかもね
彩りにレタスなんかを敷くのもよい
味付けや薬味をお好みでアレンジするのも良いでしょう.私はラー油を掛けたりもします.
日本酒やビールをさっぱり頂けますね.
以上,「水晶鶏」でした.是非作ってみてくださいね.それではまた.