
【初の団臨】富良野駅~幾寅駅 根室本線の廃止目前区間【レポ】
2022年6月1日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。
なんと、根室本線の廃止目前区間(の一部)である
富良野駅~幾寅駅にて、団体臨時列車の運行イベントが初めて行われるという。
この区間に(時々)通っている私としては
何がなんでも乗車したく
色々とネットで調べたのだが…
JR北海道の公式HPに載っていないどころか
主催団体・富良野鉄道未来の会 のHPやSNSアカウントさえ見つからない。
そこで南富良野の観光案内所・富良野の観光案内所を経て
ようやく紹介して貰った主催さんの携帯に連絡し、申し込みをした。
そして当日、人生初の団臨に乗車。
撮影:2022年7月2日
この日のスケジュールはコチラ
富良野⇔東鹿越を何度も往復でき
東鹿越⇔幾寅の列車代行バスにも乗れる贅沢なプラン。

当日朝、富良野駅前にて受付。

続々とやって来る参加者。

車両&鹿が描かれた垂れ幕

参加者が貰える切符&缶バッジ
この缶バッジが団臨参加者の目印となる。

跨線橋を渡り…

発車標も特別仕様。


この団臨の為に製作された、特注ヘッドマークを装着した
国鉄塗装verの40

反対側から。
地味にヘッドマークの柄が違う。
富良野市のキャラ・へそ丸くんも登場。

関係者の皆さんによるスピーチの後
へそ丸くん&皆さんに見送られて出発!

車内では時々、生演奏が行なわれていた。なんとも贅沢な空間。
中吊りも特別仕様。



特製の指定席プレート

ヘッドマークのアップ


サボは「団体」のやつかと思いきや…
いつもこの区間で使ってるやつ
…ではなく、右下に小さく○富マークがあるのだが
全然気づかなかった……(団臨終了後、フォロワーさんに言われて気づいた。。。)


一枚だけ撮れてた、反対側のワイン色サボ。

こちらもワイン色。


後で気づいたのだが、こちらの反対側は赤。

※何往復もしたので、布部駅~東鹿越駅については基本的に
同じ駅で撮影した写真をまとめて掲載しています。
布部駅。


ホームでは撮影大会&演奏会。



山部駅。


特設コーナーにて、グッズと名産品の即売会

通常40と団臨の交換!


回送となって、山部駅を出発。


下金山駅。
駅舎周辺に全く人がおらず、ビックリ。


ホームには多少人がいた。

金山駅。


左下の「安全第一」が存在感を放つ

通常40と団臨の交換!




金山駅⇔東鹿越駅の名所と言えば、かなやま湖
団臨スペシャルということで、スーパースロー運行だった。

※この動画版を、私のツイッターに何本か載せております。
from:meltwater88 かなやま湖の動画(ノーカット完全版)
で検索し、22年7月2日の動画をご覧ください。
金山駅~東鹿越駅の間に配られた
団臨特製弁当セット&市販の くまささ茶
まさかのセット配布だが、お腹が空いており
すぐ食べ終わった。
どれも美味。

特別な掛け紙付きで嬉しい。



東鹿越駅。

横断幕を持って記念撮影

国鉄の杭が、乗客たちを見守る



特設コーナーにて、グッズの即売会

クリアファイルと同じ柄の垂れ幕

東鹿越駅⇔幾寅駅を
列車代行バスにて移動できるのだが…


私は何度も幾寅駅に行ったことがあるので、このバスには乗らず
東鹿越駅周辺で撮影・散策していた。
※参考写真(2021年2月20日撮影)
幾寅駅(幌舞駅) と周辺の鉄道員ロケ地






いよいよ、団臨も終盤…
金山駅にて、サボの交換撮影会が突如行われた。


ここだけ見ると、近くでの撮影に成功したように見えるが
実際は全てコレである。
もはや、サボの囲み撮影会。

再び乗車し、終点の富良野駅を目指す。
団臨で訪問した駅舎内にて、写真展示コーナーがあったようだが
事前の告知もなく、全く知らなかった。。。
荷物置き場にて、山積みになっている写真たちを見る。。

アンケート記入・くじ引きタイムを経て
紙コップ入りのハスカップジュースにて乾杯。

富良野駅で解散。
長旅お疲れ様でした。
ありがとうございました。


感想

人生初の団臨で、どうなることかと思っておりましたが
大変充実した内容でした。
日帰りで、何度も かなやま湖を見れるという贅沢っぷりはもちろん
各駅で下車&撮影タイムがあり、おかげでこの区間は全駅訪問を達成できました。
欲しかった特製グッズも色々買えて良かったです。
(駅ノートに書く時間までは取れなかったので、やはり各駅少なくとも30分…いや、1時間くらいは欲しかったですね(^_^;))
そして特製のお弁当、まさかのセット配布!?と思いましたが
案外お腹が減っており、2つまとめてペロッと食べ終わりました。
細かい情報(よ~く見るとサボが特注仕様になってるとか、各駅で写真の特別展示をしてるとか)が全然伝わってこなかったので
そういうのも、ツイッターで事前に周知して欲しかったかな~などと思ったりしましたが…
でも本当に楽しかったです\(^_^)/
人生初の団臨、大満足でした\(^_^)/
主催の皆様、関係者の皆様
本当にありがとうございました。

おまけ
車内販売や駅横の特設コーナーにて購入したグッズたち・頂いたグッズたち
(ゴーグルはクジで当たりました)

おまけ2
富良野駅・跨線橋から撮影した写真たち
「昭和から令和へ」
国鉄塗装verの40と、最新型特急・ラベンダー編成


続々と富良野駅にやって来る観光列車たち
富良野ラベンダーエクスプレス・ノロッコ号と
団臨の並び

おまけ3
ぬい撮り
団臨特製弁当セット&くまささ茶&モモンガ社長
スペースが狭いので、代表して社長のみ←

東鹿越駅にて
団臨の車両&Kitacaのエゾモモンガトリオ

写真・文:ysd
※無断転載禁止※
この記事は投げ銭制になっています。
いいね👍️と思ったら、下の「サポートをする」ボタンから
ポチッとして頂けると、大変ありがたいですm(__)m
いいなと思ったら応援しよう!
