見出し画像

今年のスタートダッシュがうまく切れなかった話

今年のスタートダッシュに突っかかってしまった「ような気持ち」になった話です。

風邪を引いただけ、だけれど…

1/21/3に箱根駅伝に行ったのですが、そこまでは良かったんです。
その記事のオチにも「風邪を引いてしまった」と書いたんですけれど、それがずるずる続いている。
特に1/3 の晩から1/5なんて、高熱を出して寝込んでしまって、その間は何もできなかった。
1/9あたりまで病院に行くのも億劫で、結局病院には行ったものの、1/3~1/8の間はほとんど寝てばかりで何もできなかった。

私には、夜に手帳を書く習慣があります。
日記と自分の生活についてと、好きなことと、何でもないことと…。
いろんな手帳にいろんなことを書きます。今年は特に、去年の手帳会議のときにあれやこれや…と詰め込みすぎたせいで、手帳は8冊+αに膨れ上がっております。
(これは若干後悔してる)

それが、全く、触れなかった。
6日間という間、全く手帳を触れなかったんです。

手帳ユーザーの方なら「そんなことよくあるよ」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、年始にこれは良くなかった。
なんだか、こう、スタートダッシュがうまく切れないような感覚になってしまったんです。

1/1に「さあ!やっと使うぞ!」と気合を入れて、用意した手帳たちなのに。せっかく新しい年なのに。
風邪を引いてしまって、その気持ちがずっこけてしまったような。
そんな気持ちになってしまいました。

今は、風邪もちょっとずつ治ってきて、手帳を書ける時間も取れるようになったので、その期間を埋めるようになんとか書いたりはしているのですが。
でも、穴が開いてしまった意気込みとかは元には戻らない。
この気持ちを埋められるのは、いつになることやら…。

今年のおみくじは大吉を引いたのに、ひどいスタートだな、なんて思うのでした。

1/1に引いた大吉のおみくじ

いいなと思ったら応援しよう!