読書日記20230414
今日は『社会学評論』を読む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103029499/picture_pc_a9f86560a81b87537dcdf4fc25422449.jpg?width=1200)
このところブルーマー『シンボリック相互作用論』をずっと読んでいる。今日は、「ジョージ・ハーバート・ミードの思想の社会学的意味」を。ブルーマーの英文のミード論も読んでいるのだが、その読解からシンボリック相互作用論の方法を導き出しているところは素晴らしいと思った。学生時代に読んだのだが読んでなかったということ。ミードの『精神・自我・社会』も購入したので読んでいきます。
今日は『社会学評論』を読む。
このところブルーマー『シンボリック相互作用論』をずっと読んでいる。今日は、「ジョージ・ハーバート・ミードの思想の社会学的意味」を。ブルーマーの英文のミード論も読んでいるのだが、その読解からシンボリック相互作用論の方法を導き出しているところは素晴らしいと思った。学生時代に読んだのだが読んでなかったということ。ミードの『精神・自我・社会』も購入したので読んでいきます。