読書日記20230407
メモ
ハワード・S・ベッカーのアート・ワールド論において鍵となっているのが集合的行為論であり、そこから社会的世界論が語られている。
ベッカーの集合的行為論はハーバート・ブルーマーにも言及されているのだが、ベッカーがピエール・ブルデューを批判しながら述べていることのスローガンのようになっているのがdoing things togetherであり、これはシンボリック相互作用論をイギリスで展開しているケン・プラマーも引用している。
云々
次の新書で分析を試みようと。
メモ
ハワード・S・ベッカーのアート・ワールド論において鍵となっているのが集合的行為論であり、そこから社会的世界論が語られている。
ベッカーの集合的行為論はハーバート・ブルーマーにも言及されているのだが、ベッカーがピエール・ブルデューを批判しながら述べていることのスローガンのようになっているのがdoing things togetherであり、これはシンボリック相互作用論をイギリスで展開しているケン・プラマーも引用している。
云々
次の新書で分析を試みようと。