![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114248933/rectangle_large_type_2_2e6c74ba9e467b197e54dbcf6c978070.png?width=1200)
等価換算表はベンゾジアゼピン減断薬のためのツールではない
ベンゾジアゼピンの等価換算表は減断薬においてはあくまで目安の1つに過ぎません。減断薬を行うにあたって「等価換算表信者」になるべきではありませんよ、というのが本noteの主題です。
減断薬において等価換算表を用いる機会がもっとも多いのは現行服用しているベンゾジアゼピンをジアゼパムに置換する場合でしょう。
等価換算表に表記された数値に基づいてジアゼパムの用量を算出することは適切でしょうか。
もっとも頻用されているであろう「稲垣&稲田(2017)版」の等価換算表に以下のような留意点が著者らによって示されていることは意外に知られていません。
ここから先は
592字
¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?