見出し画像

【其の6】焚火の魅力🔥

こんにちわ、ワイズCAMP⛺️🔥です

今回は焚火の魅力についてお話しします😊

あくまで自分の体験に基づき、感じたままを話すので、偏った私見かもしれませんが…

焚火をこれから始める方やタキビストの方に伝わればいいなぁ🤣

焚火について

焚火をするという行為で得られるものは沢山あります。それを紹介する前に焚火についてググると以下の通りです

↓ 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%84%9A%E3%81%8D%E7%81%AB

焚火と共に歩んできた人類の歴史を考えると感慨深いものがありますねー😆

私もキャンプ始めた頃から焚火の魅力に取り憑かれ、キャンプの時はオールシーズン、また自宅庭でもたまにやります^_^

無性にしたくなる、衝動に駆られる時があって先日は家族が寝静まってから、焚火用具一式とタープだけ持ってフリーのキャンプ場に行き、深夜から堪能しました🤣中毒性があるのでしょうか?

焚火の魅力

▼目次                   1.火見てるだけで落ち着く          2.焚火で暖を取る              3.焚火で煮炊きをする            4.火を育てる楽しみ             5.人が集まる…親密性が高まる

1.火見てるだけで落ち着く^_^

これはもう誰もが感じてることですよね。ずーっとボーッとできる。できるというより取り込まれてしまいます笑笑。自然界の強弱(川のせせらぎ、炎、波など)に関わっていてヒーリング効果があるそうです。また、一定のようでいて予測できない不規則さ…炎の先の方を見つめてると感じますよね。あのユラユラしたやつです笑笑。つまり、1/fゆらぎ が関係してるそうです。

画像1

2.焚火で暖を取る

晩秋から冬、冬から初春にかけて冷え込みから守ってくれる。もちろん、ストーブや薪ストーブのお世話にもなりますが、テント外では焚火しかございません笑。あたってる側しか温かくなりませんが、それでいいのです!風向きが変わってたまに煙を直に浴びてしまいますが…かまわないかまわない笑笑

画像2

3.焚火で煮炊きをする

焚火料理は豪快さがそそります🤣いかにもアウトドア!ではないでしょうか?家庭のキッチンでは不可能です(もし、可能でしたら、家ごと焚火になる可能性が高まります🤣🤣🤣)薪をくべて調整しながら調理するあの感覚がたまりません。もしかしたら、たまに火加減ミスって焦がしたりしてしまう…それも良し!次回うまくいったときの喜びの方が大きい👌

画像3

画像4

4.火を育てる楽しみ

何もない0ベースから火をおこすこと。最初は難しいと感じるかもしれないけど、やっていけばすぐできるようになる。0から1を作ったらそこから10にも100にもしていくあの楽しさ。そして、それを絶やさないように続ける楽しさ。

ライター、マッチ、バーナーなどのすぐに火が付くグッズ、ファイアスターターなどの火花から火口に移し、火をつけるスタイルなど

着火できたら、燃えやすい木屑、小枝、中枝、太め枝、薪の順番でどんどん火を育てる

この一連の作業に取り憑かれてる人も多いのでは?私はまさにコレです^_^これを確立すると毎回の焚火がホンマに楽しい!みんなにタキビストになって欲しいですね😆

あ、大切なこと…焚火終わったらちゃんと始末してね。薪は完全に燃え尽きるまで燃やしてサラサラの灰にすること。完全に燃えきれなかった薪や炭は持って帰るか、サイト備え付けの炭捨て場に捨てること。自然の中で遊ばせてもらってる以上、元に戻すという行為は必要だね。できれば来た時以上にきれいにする心構えが大切。

画像5

画像6

画像7

5.人が集まる…親密性が高まる

焚火に限らず、暖炉などのように炎の周りには人が集まりやすくなり、親密性が高まる作用が実験から分かったそうです。どれ程の統計かは知りませんが、私もそんなふうに思います。ヒーリング効果がある中で心が穏やかになり、オープンマインドでコミュニケーション取れるのかな?素晴らしい‼️その感じでうまい酒なんかプラスしたら…やばいよねー🤣🤣🤣楽しいビジュアルしか脳みそに浮かんでこない状態です笑笑

画像8

とっても素敵な、魅力的な焚火🔥🔥🔥

これから焚火される方、ビギナーの方、ベテランタキビストの方…この記事見て、ご意見、感想ありましたらコメントくださいねー😊

楽しい焚火話しで盛り上がろう💪💪💪

see you😘

#焚火 #タキビスト #魅力 #ゆらぎ #日記を #キャンプ日記








いいなと思ったら応援しよう!