
"未感note #17"どこから自分に気づくかは自由!
未感ノートもとうとう第三ステージまで来ました。
ここまでで何か変わったことは無いか、変化を楽しむことを忘れてはいけませんが、変化が何もなくどんでもなく文句ばかり書いている人もいるかもしれません。
ですが、このノートは人生の構成になる一冊になります。ノートにもよりますが何冊も積み重なっているけど、心の変化が見えない人もいると思います。
そこで第三ステージは気づくポイントは誰もが違うという点からスタートします。
弱点、短所から始まっても最後に追いつく
ノートを書くポイントは思ったことを書くというところ。
今を書くことを続けて、書くことを習慣にして行く、そして未来の感情を書く。
このようなよく分からないことを書いている訳ですが、どんどん未来が濃くなっているのではないでしょうか。
そして、自分を責めたくなるくらい悪い自分が見え始めた人もいると思います。
それが良いか悪いかはまだまだ先の話です。
自分の弱点を書けない人は、本当の強点を書けないのです。(強点とは弱点の逆のことです)
比べるものがあって初めてその価値が生まれることはご存知でしょうか。
長い足というのは短い足に比べてか、体全体のバランスを考えて初めて長い足という価値が生まれます。
全て、この世は比べるものなしでは価値というものはありません。
お金の価値もお金が少ないことで価値が生まれます。
お金に困ったことがない人は価値を高くもつことは出来ないのです。
少ない思いをして初めてお金の価値を感じることが出来ます。
短所や弱点がノートに並んだら、もう自分に気づいているはずです。
マイナスの感情は欲望からしか生まれません!
短所や弱点が分かったら、その逆が強みということになります。
その逆というのが、何か分からない場合がありますが、自分の弱点も言えない人は強みなんて分からないのです。
現に、今まで2か月間、ノートに良いことばかり書ける人もかなりの能力だと思います。
ですが、一番難しいのは自分のダメなところを書くということです。
マイナスの感情を書けることが出来る人は、やりたいことを気づけているということになります。
その難しいと言われることを先にクリアしていると思えば、ここから進む早さは加速します。
なんと言っても、未来が見えない時代になり、自分がどう生きて行けばいいかも分からない人が多い時代に自分の進む方向だけでも知っているということがどれほど強いことか。
良い感情から書いてしまう人は、もしかしたら弱みを認めたくない人かもしれません。
人は弱みが嫌いです。
それを、まず書けている人は私は強い人だと思っています。
その価値ある行動を、自分の弱点を出せる良さに気づいてください。
自分の弱さを出すということは、簡単に見えて誰にでも出来ることではありません。
人は無意識に自分を守ろうとします。
このような話をしても、どうしても出せない人も居ます。
出しているつもりの人もいます。
そして、弱みだと思ったことが全然弱い部分じゃないということもあるんです。
あなたの存在を見せてくれるツールに変わる!
2019年の1月からスタートして、3月1日から第三ステージに行こうしましたが、何が変わったのかと言うと3ヵ月目に入っただけです。
その三か月続けれた人は、この先自分の力でノートを進めることになります。
これは確実にそうなります。
6ヵ月で1サイクルと考えていますので、6月の終わりに自分の存在が見えている状態になっています。
個人差は考えてません。
必ずなります。
それが満足する自分の存在なのか、納得しない内容になっているかが個人差です。
納得しない人は自分の設定を変えることをおすすめします。
自分設定を変えずに進めていたら、納得しない自分の日記になってしまいますが、毎日のノートの内容を見て都度設定を変えることが出来ている人は納得する結果が待っています。
つまり、自分の存在に気づくスタイルです。
自分が何を求めていて、どんな人間なのか。
どういう人と組むと成功に近づけて、どう人が苦手なのかを知ることが長くて6ヵ月で気づけます。
かなりお得な内容です。
信じない人は書かなくてもいいのですが、せっかく出会ったノートに1日の5分くらいお付き合いください。
まとめ
日々ストレスが溜まる社会に自分を見つめ直すという方向でも使えるこのノートですが、人とうまく付き合う為にどうするか?どのような生活をしたら豊かになるかを書いている訳ではありません。
このノートは自分を含め周りの人も豊かにするノートです。
少し飛躍しすぎなことを言っているかもしれませんが、自分の可能性は本当に見えないものです。
今あなたが書いているノートが世界を変えることももちろんあります。
世界を変えるのでもいいし、日本を変えることでもいいし、町内を変えるでもスケールはお任せしますが、世界を変えた人とあなたの共通点は、かならず自分の中心は自分ということなんです。
どんな偉人でも、天才でも共通している部分だと思っています。
なんでも出来るなんてことは無責任に言えませんが、やりたいことは必ず出来ると思っています。
ただ、やりたいことが自分のやりたいことになっているかの問題です。
それが、本当に自分が思った真実であればなんでも出来ます。
人が言っていたから、世間ではなどの自分の心に反することでは、いくら頑張っても叶わない願いになります。
必ずやりたいことの中心には自分を置いて、まずは自分の心を満たすことを本気で取り組みましょう。
その一つのツールとして、この未感ノートを活用していただければと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
