見出し画像

目だってなんぼ!アピールと謙虚の戦い!"スタエフ配信"

こんばんは、心理カウンセラー大山(@rsknoyama)です。
少しブログを疎かにしております。思考を集中させてます。

※画像はにゃむさんからお借りしました。

現在の集中は
・コミュニティseedsの活動
・kindle出版の原稿作り
・stand.fmで音声配信

だいたい3つくらいに集中するようにしてます。
やらない訳ではないので、うまくルーティンを回せるようになったら全てに手が行き届くと思います。

自分を成長させるポイントは
「増やすより減らす」です!

=========
こちらが今、ちからを入れている発信です。
【ラジオ放送はstand.fm】
https://www.stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
コミュニティグループ「seeds」として活動
=========

ということで、本題です。

目だってなんぼ

もし、あなたが自分の何かをアピールしたいときに躊躇しているとします。そして、同じように自分の何かをアピールしている人がいるとします。
どちらが加速するでしょうか。

ブログでも、YouTubeでも、メルマガでも、SNSでも、他のサービスでも。
何でもいいのですが、自分がアピールしたいと思っているのにアピールしない。ものすごく勿体ないと思ってます。

もしかしたら、

ウザいと思われるのが嫌
しつこいと思われるのが嫌
ガツガツしたらカッコ悪い
とにかく嫌われたくない

僕だったらこんなこと思っちゃうけど、あなたはどうでしょう?

少し言葉足らずでした。
「以前の僕だったら」こんなこと思っちゃってました!


それ、与える側の考えじゃないんよ😄

もらう側の考えなんよ😄

画像1

矢印が自分に向いているとき

矢印が自分に向いているときって、相手の反応が気になっちゃうんですけど、自分をアピールするときって矢印はどっち向いていたらいいのかな。

相手を応援しようと思ってるときって、相手に矢印が向いてなきゃならないんです。じゃないと伝わらないんです。
それと同じで自分が相手に何かを提供する、何かを伝えるというときに矢印が自分に向いてたら伝わらないんです。

「こんなブログ書きました」
「こんなラジオなんですけど聴いてみてください」

どうでしょう?
言いたいこと、伝えたいことモロ見えですよね(*´з`)


応援されるコツというのは、応援しやすさ。
何をして欲しいかを表現すると応援されやすくなります。これは当然なんですが、自分に矢印が向いていると先ほどのマインドになってしまいます。

確かにあるんです。
ウザいと思われることが。

ですが、今の現状の目的ってなんでしたっけ?
これ考えると分かると思います。
自分の商品をみんなに伝えたい!それで誰かの役に立ってビジネスも成功させたい。そして、その相手が幸せになれば「ウザい」というものはどっかに行ってしまいます。


お客さんになる人は良いものを買いたいし、応援したい人は応援するものにすぐに辿り着きたい。
でも、あなたが自分の商品を探させてからと思っていると無駄な労力を使わせることになります。

この情報時代で、多くの情報の中からあなたを見つけて商品を買う。
応援したいから草の根をかき分けて探して応援する。
「みんな、僕の商品を買いたかったら頑張って探してね」って状態です。

それよりも、私の商品はこれです。
皆さんよろしくお願いします。の方が伝わってますよね(^^♪


見つかるまで隠れてるかくれんぼ状態です。

もっと自分を探しやすくしてみてはいかがでしょうか?
限度はありますが、限度というものはあなたが決めるものではないのでやってみなければ分からないものです。

こうやって書いていても難しいことだなぁとも実際思います。
嫌われると応援もされないし、良いものでも買ってくれません。

キーワードをお伝えします!

〈謙虚に目立つ〉

コインの裏表、陰と陽。
矛盾の世界なんですが、この思考は必要です。


自分がどう相手に映っているかを考えてばかりじゃ進みません。
相手が何をして欲しいかを謙虚に考えて、全力で目立つ!

加速させましょ。

画像2

最後に

簡単ではありませんが、自分を目立たせるということは重要なことです。
数ある音声の中から自分を選んでもらう。
数ある電子書籍の中から自分の本を選んでもらう。

引っ込んでるより、アピールした方が前に進めます!

引っ込んでるより、出てた方が見つけやすいんです。

とはいえ、僕も引っ込むタイプですので、自分に言い聞かせる内容になってます。無理しない程度に出張りますm(__)m


最後までありがとうございました。


Twitterのフォロワー年内5000人にしたい👍
どうですか?うざいですか、分かりやすいですか。

難しいですよね・・・分かる😅


いいなと思ったら応援しよう!

大山 裕介@noteの心理カウンセラー
サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 感謝いたします!今後の活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださるとうれしいです。