![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22127513/rectangle_large_type_2_2989077d86ff69afb12c264e0db4e488.jpeg?width=1200)
潜在意識を変える3つのステージ!後編
水のように生きる
心理カウンセラー大山です。
【このnoteのジャンル】
・心理学
・量子力学
・ビジネス
今日は昨日書いた記事の続きを書きます!
なぜなら終わってないからでござる
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【最新動画】
テーマ「好奇心は成長する」
https://youtu.be/hDSqMgg_XG8
△△△△△△△△△△△△△△△
潜在意識のステップをお伝えします。
潜在意識を変える3つのステップ!
1.自己理解
2.事実と解釈の認識を変化させる
3.未来の自分設定
このような流れになります。
そして、前回は1つめと2つ目3つ目の概要をお伝えしましたので、今日は続きのブログになります。
2.事実と解釈の認識を変化させる
ここでは事実と解釈のギャップが埋まるステージです。
真実は一つではないからこそ生まれる事実と解釈のギャップ。
それはそれで理解しつつ、
ズレのようなものがあるという考えを持つと見方を変えることができます。
私たち人間は思い込む人間です。
どんな現実があろうと自分の都合よく解釈してしまういます。
自分のイメージで捉えるということです。
自分の能力が低いう勝手な解釈を事実と関係なく抱き、現実人の役に立っていてもイメージを崩すことはありません。
解釈とは思い込みです。
無意識のうちに自分のスタイルを負い通しているんです。
自分だけの意識では思い込みは変えることはできません。
それでは、潜在意識を変化させる方法をご紹介いたします。
意識を変化させる方法
まずは「自分を出さない」
これは自分を出さずに他人をわざと演じるということです。
自分を創り出す。
これが一つ目のポイントになります。
自分を出さないことにより、自分本体への攻撃を防ぐことにも繋がります。
効果的ですが、今まで「自分で生きよう」とお伝えしていたこととは矛盾が生じます。
そして、ここでの2つ目のポイントは、
「他力を使う」
自力で作り出した自分を他人に強化してもらう方法です。
創った自分に反応してもらうことで無意識は変化していきます。
自分で見られない人から見た自分をを俯瞰することで、
新しい見た目の自分を創り出すということです。
今までは自分に反応する他人が居たんです。
それに応えて思い込みが加速していました。
自分のイメージは他人の反応に任せる、
そして、その反応に自分が乗っかるという意識を持つと書き換えが始まります。
創り出した自分→他力がそれに反応→その反応に潜在意識が反応する。
芸能人が役になりきって人が変わる感じと似ています。
3.未来の自分設定
ここはホントに重要なので短く行きます( ˘ω˘)スヤァ
短期集中で読んで頂きたいので文字壁にしますのでご了承ください。
それでは参ります(^_-)-☆
あなたの未来はあなたしか決めることができなくて、低く設定しても高く設定しても、どっちでも叶うしどちらも叶いません。
未来とはそんなものです。
だとしたらどんな未来を設定するか?
現実っぽい設定にするか、理想に近い夢のような設定にするか。
もう一つ、やりたくないけど成功している自分で想像してみるか。このやりたくないけどというというところがポイントになっていて、例えば人前で話すことが苦手だけど人気講演家の未来を描いてみる。
これは私が設定した未来でした。
目標は週3で仕事をして年収800万~1000万。
その為には週2日はコンテンツ作りをして、週1回の講演会。
講演料は5000円なので、週に500人集まる講演をするという想定。
集まりが悪かったときが800万設定なので、集まるので1000万になります。
あ、ただの未来設定なので、実際にどうこう言うものではありません(-_-;)
今までやったことがあるその先に未来を設定すると、何をし出すかというと今やっていることの回数を増やしたり時間だけかけてやっていることは変わっていない。それでは潜在意識は変化しません。
やりたくないことに未来を設定することで今までの自分じゃない自分が顔を出します。
変化を求め始める自分がいるはずなんです。
これが、未来設定の仕方です。
間違っても今の自分にできることを考えないでください。
できないことを考えるから書き換えらえるんです。
以上が潜在意識を変えるステップでした( ^^) _U~~
個人的には3つめだけでもいいと思います!
新しい自分は結構簡単に創り出せます。
最後は文字数制限もありましたので文字壁にしてしまいました( ノД`)シクシク…
それでは、昼寝します( ˘ω˘)スヤァ
いいなと思ったら応援しよう!
![大山 裕介@noteの心理カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9132700/profile_4ce8b7f4edec924fb42719a6173385be.png?width=600&crop=1:1,smart)