どこかで流れが変わる!動かす力が必要になってきた!
おはようございます。
心理カウンセラー大山です。
昨日はコミュニティでのZoom会議お疲れさまでした。
会議は嫌いなので、あまり参加した経験がないのですが、前に進んだ会議になりこれからが楽しみです。
もっと時間を使って皆さんと話していきたいと思います。
一つの力を引き出す仕組み
マルチに活動をしていると得意なことと苦手なことがでてきます。
苦手なところでいくら頑張っても労力の無駄になってしまいます。ですが、得意なことばかりでも回転力が付かない。
そんな方は、結果をきにしないで継続していく必要があります。
私は、音声配信を中心に活動してますが、それをSNSやnote、ブログを使って回転させてます。
どこでリアクションされてもいいように動いているのですが、苦手なところを挟んだ瞬間回転が止まってしまいます。
そんなときは違うところからのアクションをするようにすることと、流れを止めないように少しずつ動かしていくようにしてます。
やがて大きな力に結びつきます。
配信してからの流れ
まずラジオアプリstand.fmで音声を収録することから始まります。
ラジオは拡散性がないので、Twitterなどで告知したいのですが、Twitterのリアクションがほとんどないのと、Twitterの仕組み上、外部リンクが嫌われるのでやめました。
無駄なことをしてTwitterに嫌われる行為になります。
あと、補足としてはTwitterの予約投稿に規制が入ると思います。これは自動化していくことに使えるのですが、Twitterが求める今を届けるということに反しているからです。お気をつけてください。
Twitterでは、今を伝えるLIVE感を出した投稿にして、興味を持ってもらえたらプロフィールに書いてあるリンクを押してもらうことだけを考えてます。
そこがスタートラインです。
ちなみにTwitterのプロフィールにはnoteのリンクがありますので、noteまで来たら音声を聴けるように設定しておきます。
ですので、力の入れることはツイートしてくれた人がどれだけプロフィールに行ってくれるかだけです。
それ以外のことはTwitterに求めない。
拡散性があるTwitterですが、ニーズはショートテキストなんです。
短い文章でどれだけの人をプロフィールに来てもらうことができるかだけを考えてます。
その方が不思議と伸びるんです。
最後に
インスタとピンタレストものすごい勢いで苦手ですが、結果を気にしないで続けてみます。挫折する可能性大ですが、そのときは胸を張って挫折しようと思います。
じゃ、またね