自分の逆に口を出したくなる理由「劣等感」
水のように生きる
心理カウンセラー大山です。
考えることが簡単だと思う人は
行動があと
行動することが簡単だという人は
考えるのがあと
それだけなんですけど
自分と逆の人がいると、
正解っぽいことを言いたくなってしまう。
自分を正しいと思ってしまうことがある。
それは、ただの保身なだけ。
自分は間違ってないと言いたいだけなので
結局はどっちが先でもいい
考えるのが得意な人は、
考えて行動する方が行動しやすい
行動が先になる人は
後から考える。
一歩足りないのは、どっちが先かじゃなくて
信念の差
ただ、一つ言えるのは
頭の中で考えていることに失敗はない
故に楽していると思われる傾向がある
逆に行動を考えてみると
失敗する可能性は必ずあります。
失敗する可能性があるということは
成功に近いということです。
もし、あなたが考えることが得意なら
行動までは必ず結びつけることが大事
SNSで見かけるアンチという方々は
行動していない人が多いと思う。
100%とは言わないけど、
人の行動や発信にものを申すこと自体、行動してる人にとってはかなりリスキーだからです。
私たちが生きていく中で、
自分が何を求めているか分からなくなったら、考えよりも行動が必要なのは誰もが気づいている。
その勇気がないから、誰かの行動にケチを付けたくなる。
誰かの勇気が疎ましいからなんです!
行動してる人は、人を批判している暇なんてないんです。
行動しながら人の批判をする人は、
劣等感ね
批判してる暇があったら、
相手を承認して、自分の行動増やしてる方が間違いなく幸せに近づくと、、
思った、、だけ
長くなりましたが、
思っただけです…
ピカソの言葉で終わりにします!
「何を描きたいかは、描き始めてみなくては分からない」
それでは、良い一週間を
最後までありがとうございました。
本を読む時間がない人にはこちら!
【注目記事】
オーディオブックで移動中、ゲーム中に勉強!
https://www.money-site.work/study-style-audible/
YouTubeもやってます。
何も考えずにチャンネル登録を押してみよう!
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
《最新動画》
道徳教育を考える【道徳の授業Ⅱ】
相手のことを考えると徳への道になる
https://youtu.be/Rvq6rD6l0ks
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
《バックナンバー》
2020年6月パワハラ防止法制定!パワハラと指導の境界線はどこ?
https://youtu.be/j8T9ktsfIi4
関わってはいけない人【人間関係】
逃げることも大事
https://youtu.be/0x72H0wIq1I
道徳とは何か【道徳と倫理の違いを解説】モラルハラスメントは知ると減らせる
https://youtu.be/v8YnNCCB7oY
✨※✨※✨※✨※✨※✨※✨※✨※
サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 感謝いたします!今後の活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださるとうれしいです。