![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9824456/rectangle_large_type_2_59304a01bfab89972163486cf369c786.jpeg?width=1200)
『豊かさのスイッチ』あなたのスイッチは?!
豊かさの設定は自分でしているでしょうか。
誰かと比べた時点で他人の設定に変わってしまう場合があります。悩みを抱える人のほとんどが他人の設定になっているはずです。その設定を変えるだけで行動は変えなくても豊かなんです。
あなたのスイッチはどこにあるでしょうか。
あなたのスイッチはいつ決められたのか?
自分の環境は誰かが決めたものでしょうか。
まずこの問いに答えられる人が少ないと思います。
環境とは、人生のルールです。
この環境がルールを作り、子供のころに設定されたスイッチなんです。
それを大人になっても守っている状態です。
子供のころもルールと大人のルールは一緒でいいのでしょうか?
家庭の経済環境もあると思いますが、今はどうでしょうか。
この違いに気が付いた人から設定変更するべきです。
いつまでも同じステージで同じ取り組みをしていては、今の豊かさは得られません。
子供のころに設定したルールは、大人になってからは通じないことがほとんどです。決められたルールを守っているのに豊かな感情になれないのは、その設定が原因です。
時は来た!
設定を変えるタイミングは「今」しかありません。
何かがあったらとか、何かが手に入ったら変えれるものではないんです。
『今』そう思った瞬間に変えることが出来ます。
それが「今」でも「明日」でも「10年後」でもいいのですが、いつ豊かになりたいかの問題です。
おそらく「今」を選択した人は「今」変われるのです。
「自分はこのくらいの暮らし」
「そんな暮らしをしたら贅沢」
この考えが設定です。
自分が設定する人生のルールというのは、自分のギリギリのラインなんです。設定するのであればちょっと背伸びしたくらいがちょうどいいのは、何かを目指していた方が行動に繋がるという意味もあります。
目標は高い方がいいというのはその意味も込められていると思います。
目標をどこに設定するかで頑張りが違うことは分かると思います。
設定は仮設から立てるとその通りに動ける!
設定をするときに自分の環境が大事なのは変わりありませんが、その設定をするときに今の環境や今の能力ではこのくらいかな?という現実的な設定はあなたを苦しめます。確かに今を大切にするのは必要なことですが、その今を設定する必要があります。
どんな自分になりたいかは常に更新していくことをおすすめします。
人間というのは常に成長しています。
私が思うのは、止まっていても何もしなくても成長はしているということです。
その成長に合わせて設定を変えていくことが豊かさのスイッチなんです。
何でテンションが上がるのかは生活をしていれば変わっていくものです。
今、300円もらって駄菓子屋さんに行って、子供のころと同じ感情になれるでしょうか。
おそらく感情の設定を変えていればそれなりに喜びはあると思います。
子供のころの感情は「嬉しさ」だとしたら、今の感情は「懐かしさ」になるのではないでしょうか?
設定は自動更新されているという事です。
まとめ
スイッチの設定はいつでも出来ます。
感情のルールは自動更新されているのに、心がそのままだと豊かさに結び付かないのが現状です。その設定を変えてしまいましょう。
喜びポイントは自分で設定する。子供のころの金銭感覚が、今自分に通じるかということを考えてみましょう。
親のお小遣いで買い物することは制限がある中で買うから価値があるんです。
もしかした、今もお小遣い制だとすれば同じ設定になってしまう場合がありますので、その辺は臨機応変に設定しましょう。世の男性陣には超えられない壁があります。
それは女性です。
逆らわないことに設定を合わせるか、自分の設定を先に決めてしまうかで今後の人生自体が変わります。
現実の問題を抱えながらではありますが、自分が豊かになれる設定は自分で決めることが豊かさを感じる勇逸の手段す。
いいなと思ったら応援しよう!
![大山 裕介@noteの心理カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9132700/profile_4ce8b7f4edec924fb42719a6173385be.png?width=600&crop=1:1,smart)