発信は大事!誰かの応援を発信に加えると発信が楽
こんばんは。
大山です。
noteを書いたりPodcastを配信したりしている者です。
どうぞよろしく。
7月21日、昨日から調子が少しずつ上がってきました。
といいつつ、何も変わってはいないのですが、、
発信について、いろいろと考えるところがありまして、少し更新が滞ってしまってました。
Twitterの方向性が少し変わってきたと同時に、Twitterとは、そもそも何を発信するものだったのか。
Twitterの不具合や機能の制限、新しいSNSにして何を発信したいのか。
人気者になりたいのか、フォロワーを増やしてマウントを取りたいのか。
知っているふりをしてドヤりたいのか。
TwitterからThreadsに変わって、やっぱり物足りないのは、知らない人にもドヤりたい気持ちがあったのではないか、とも思いました。
今では、すっかりTwitterに戻っている人が多いのかな。
そんな印象です。
なんせ、Twitterを見ていれば何となくフォロワーさんの動きが分かるのですが、Threadsはあまり見えない。
コメントをしてなんぼの部分がありますので、私には少し難しい設定になってました。
で、私は何を思ったのかというと、発信が大事!ってこと。
その発信を考えたときに、誰もが一度は思ったことがあると思いますが、「自分の発信なんて誰も見ない」、「自分には発信することがない」
どうでしょうか。
一度は思ったことがあると思います。
ですが、その「自分の」という部分が分岐点になってます。
【発信するのは自分のことじゃなくてもいいんだ!】
ここに気づいた人は、自分のことと同時に誰かのことを発信しています。
それは、誰かの発信にケチを付けたりすることではなく
「応援」
言っていたことが印象に残ったり、読んだ記事が面白かったり、書籍の話もそうだし、イベントの拡散だったりといろんなことができるのが発信なんですよね。
もうとっくに気づいてるよ!という方もいらっしゃると思いますが、自分の発信とは、自分以外の誰かも豊かにする情報なんです。
自分の発信を「自分の体験」だけをピックアップしても、そんなに発信することがなくなってしまうと思います。
できれば、50%くらいを誰かの応援だったり、ブログでいうとリブログだったりに回すと、今までの半分のエネルギーで発信ができるようになります。
ただ、間違ってはいけないことは、自分もいいと思ったこと限定で発信。
なんでも、リツイートするだけとか、リンクを拡散するだけはやめておきましょう。
時間とエネルギーの無駄なので。
レビューのようなものなのかもしれません。
それが、自分の発信にもつながるし、もちろん、拡散された方は嬉しい訳です。
自分の力を50%に抑えて、誰かを応援する。
これが発信の原点なのではないでしょうか。
ではでは、本日は金曜日。
外食も増えてきていると思いますので、飲み過ぎに注意で参りましょう。
本日もお疲れさまでした。
よい週末をお過ごしください。