![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86542333/rectangle_large_type_2_9f2eab11555bc221b8da92293407d783.png?width=1200)
六天体逆行!熱い期間が始まってます!【宇宙note】
こんばんは。大山です。
9月9日、いかがお過ごしでしたでしょうか?
明日の朝は少し寒くなるという予想ですので、気温の変化で体調を壊さないように気をつけていきましょう!
明日から六天体の逆行が始まります。
なんか動きづらいなぁ
そんな感覚を感じるかもしれません。
でも、気にしないでください!
私は逆行好きな人間ですので、そういった考え方になるのですが、
実際はちょっと気にして過ごすことが大事。
気にして過ごすときのポイント
天体の意味をざっくりでいいので理解するところからなので、そこでめんどくさくなってしまうかもしれません。
でも、焦らないでください。
ゆっくり時間をかけて感じたこととや体験したことのすり合わせだけです。
私は8月くらいから、なんだか動きづらいと感じてました。
仕事のこともあったし、暑すぎるのももちろん関係してきます。
周りの環境も
人間関係だったり、仕事が順調に進まなかったり、時間通り進まなかったりといろんなことは常に起こっている、ことなんですが、それをメモっておくと天体の動きと重なるんです。
無理やり重ねることもあります。
そして、今回お伝えしたいことでもっとも重要なことは、分かりづらい天体の意味を全部思えるのではなく、好きなよう覚え見ましょう。
本当に簡単でいいと思います。
なんせ、奥が深いですし、時間ばかりかかってしまって、それだけで疲れてしまう。
疲れてしまうと、人はどこかに落とし所を見つけたくなってしまいます。
それが、周りの誰かたったりすると、天体の影響なのに、周りの人と仲が悪くなってしまう。
よくないですよね!
ということで、天体の動きに合わせることでリーダーは天体に代わります。
天体を中心に動くというより、天体で考えられることの方法に視点を向けてみること。
明日からは水星が逆行します。
水星というのは、個人に一番影響がある天体なので何かが起こる。
水星のエネルギーは、対人関係のコミュニケーションや交通など、結構多いんです。
でしたら、自分なりに水星はコミュニケーション全般と考えて。
スマホでの関わりというくくりを小さくしてしまうんです。
それが逆行するのですから、コミュケーションをとるときに、言いたいけど変な方法に捉えられたら困ると思うんです。
水星逆行してるから、少し言い方を変えてみよう。
このくらいの意識の仕方。
興味がある方は、それ以外の天体がなんなのか調べてみてください。
逆行に関してはいろんな先生が解説してくれています。
おすすめはYouTubeの「占いラボ」
参考になりますので、見てみてください。
私は素人のボロスコーパーなので、インスピレーションを大事にしてお伝えしています。
とはいえ、気になるので8月後半に逆行した天体がないか調べてみます。
みなさんも興味を持ったら調べてみてくださいね。
もし、聞いてもわからないことがあれば私に聞いてください。
答えることはできます!
合ってるかどうかは別として、、
六天体が順行ではなく、逆行しているということは、ある程度の見直しが必要になっている状況ということをお忘れなく。
自分こと行動にも自信を持てるようにも変わって行きます!
天体の動きに振動を合わせてみると。
では、詳しく書くかは分かりませんが天体の話は好きなので、たまにお伝えして行きます。
本日も最後までありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![大山 裕介@noteの心理カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9132700/profile_4ce8b7f4edec924fb42719a6173385be.png?width=600&crop=1:1,smart)