
運を使うか実力で勝負するか
おはようございます。
心理カウンセラー大山です。
二極化が進むということで、二極とは何と何なのかを少し考えてみました。
スピリチュアルの世界では、制限世界と開放世界にということを言われているのを耳にしますが、私が考える二極化は運を使うか実力を使うかだと思っています。
それでは、少し詳しくお話していきます。
========
新動画
手放すこと!それは発信すること。
https://youtu.be/dd_wsR9FXGU
著書
"未感ノート"AFRESH 潜在意識を書き換えるノート術: あなたはまだまだ自分を知らない (大山ブックス) Kindle版
https://amzn.to/3j7bOhm
========
これからの時代は自分の思考や感情だけでなく、誰かの思考や感情を使うことになると思ってます。
自分の思考だけでは追い付かなくなってしまうからです。
あなたの実力を出せばなんとかなるとは思いますが、結構疲れると思います。実力でまかなう以上の情報が大波のように押し寄せて来ますので。
私の勝手な考えですが、実力を使うのは運を使った後でいいと思います。
自分自身を100とすると実力をどのくらい残しながら運で進むかなんです。
結論:運も使うし実力も大事!
私たちは運を上手に使って生きていると思います。運とは単にラッキーなだけでなく見た目やタイミング。普段から奇跡と共に暮らしています。
外見だけで判断することは少ないと思いきや、普段は外見だけでまず選択しています。
内容はそれからなんです。
実は外見で判断されるということも立派な運です。
運が悪いと第一印象の評価が悪く話がスタートしないこともあります。
逆に運がいいとどうなるでしょうか。
外見という見た目で話がスタートし、内容を伝えることができます。
飛び込みの営業や、ブログだってそうです。
タイトルという外見が良くないと中身がどんなに良くても読んでもらえません。
なんとなく分かっていただけたでしょうか。
外見じゃなくて中身で勝負っていっても読んでもらうまでは中身なんてないんです。読んでもらって初めて中身の価値。
つまり、記事の価値が生まれます。
それまではまだ生まれてない状態。
ひよこ前の玉子です。
そして、タイトルの付け方でいうと実力でタイトルを考えます。
ですが、運がいい人はタイミングで読んでもらえることもあります。
大事なのはバランスです。
かたよったらどうなる?
それでは、私はブロガーなのでブログでお話を続けたいと思います。
タイトルを考えることの実力があったら記事が読まれるのかというとそれも違います。誰かの目に付くという運がないと目にも入りません。
そこも実力で広めることができます。
実力で広めたあとはどうでしょうか。
やはり、広まったものがクリックされるかは運です。
誰かがクリックしたくなるようなこともしているかもしれませんが、誰かの指を動かすのはあなたの実力では無理なんです。
指を動かすのは相手です。
力ずくで押させるのであれば実力と言ってもいいのですが、やはり誰かがクリックするという行動を起こすのは他力になります。
他力とは運なんです。自力とはあなた単体の力。
あなたVSあなた以外の全人類の戦いです。
あなたが=実力
あなた以外の全人類=他力=運
どちらの力が必要か一目瞭然だと思います。
それを踏まえてじっくりと運を使うタイミングとその後必要になる実力をうまくからませながら過ごしてみましょう。
次回以降は運の使いかたなどを詳しく解説していきます。
最後までありがとうございました。
========
新動画
手放すこと!それは発信すること。
https://youtu.be/dd_wsR9FXGU
著書
"未感ノート"AFRESH 潜在意識を書き換えるノート術: あなたはまだまだ自分を知らない (大山ブックス) Kindle版
https://amzn.to/3j7bOhm
========
いいなと思ったら応援しよう!
