見出し画像

【遊戯王】ゴーティス(Ghoti)デッキについて【マスターデュエル】

数ある記事の中から興味を持って見ていただいてありがとうございます。

遊戯王マスターデュエルでOCGより先行して実装された海外産テーマの【ゴーティス(Ghoti)】について、構築やプレイング等を思いつきのまま編集しています。

私の遊戯王遍歴はというと、アニメGXあたりからOCGを楽しんで、シンクロ召喚実装後は、シンクロテーマが好きで、DTテーマ好きも相まって魔轟神を好んで使っていました。
マスターデュエルでは、サブテラーや騎甲虫、ミュートリアのような海外テーマを嗜んでいたところ、海外シンクロテーマのゴーティスが先行実装され、これはもう使わない理由はないといったわけです。

前置きはこのくらいにして、早速デッキレシピからどうぞ!

デッキレシピ

デッキレシピ

メインデッキ解説

ゴーティス関連

ゴーティスの灯ペイシス

ゴーティスチューナーその1
自身を除外して手札から魚族を特殊召喚する効果を持ち、
除外されると次のスタンバイフェイズに自己蘇生して、相手ターンならメインフェイズ中にフリーチェーンで魚シンクロできるようになります。
相手ターンでのシンクロを可能にするメインエンジン。

ゴーティスの妖精シフ

ゴーティスチューナーその2
墓地から除外して自分の魚族の攻撃力を上げる効果を持つ。
除外による自己蘇生や相手ターンシンクロについては、上記ペイシスと同様。こちらもメインエンジン。

ゴーティスの紅玉ゼップ

ゴーティスチューナーその3
前述の2種とはやや異なり、相手ターンに除外された場合のみ自己蘇生する。
特殊召喚時に魚シンクロする効果があるので、こちらも相手ターンにシンクロができる。
前述2種とはやや運用が異なり、相手ターンに除外する手段が必要だが、こちらは自己蘇生のタイムラグが無い部分が強みである。

ゴーティスの兆イグジープ

ゴーティス非チューナーその1。
魚族モンスターが除外されると手札から飛び出してくる。
ゴーティス罠を採用しているデッキでは、ゴーティス罠の再利用効果も活用できるが、今回のデッキでは特殊召喚可能なレベル4としての役割のみ。

ゴーティスの陰影スノーピオス

ゴーティス非チューナーその2。
自・相手メインフェイズに魚2匹を除外して特殊召喚できるレベル6。
特殊召喚時効果は、墓地へ行くと面倒なカードをとりあえず選んでおくと良い。
自・相手ターンに能動的に除外・展開できるうえに、除外を介す事で手札に回収もできる偉い子。

最果ての宇宙

ゴーティス専用フィールド魔法。
「宇宙」と書いて「うみ」と読む。
能動的に魚族を除外しつつゴーティスサーチが可能。
一応、条件付きの除去耐性がある。
ややコストがかかるが、墓地から回収できる効果もあるので、除外やサーチを優先したい場合は覚えておくと便利。

テーマ外シナジー

揺海魚デッドリーフ

魚族と言えばこれ。
終末の騎士。おろかな埋葬。魚族希望の星。
ゴーティスの妖精シフを墓地に落として、デッドリーフを対象にシフを除外して効果発動することで、次のターンにレベル6魚シンクロの準備が整う。圧倒的初動札。

鰤っ子姫

上記デッドリーフにアクセス可能。実質初動札。
灰流うららは天敵。
ワン・フォー・ワンから、召喚権を使わずに動くこともできる。

死神官-スーパイ

手札コスト1枚で自身とスーパイを場に出し、即座にレベル6シンクロの準備が整う。
初動のために3枚採用のリストもあるが、2枚目以降が邪魔になったりするのが嫌なので私は1枚にしている。

ホップ・イヤー飛行隊

相手メインフェイズにいきなり手札からシンクロを持ちかけてくる空飛ぶ兎。
ゴーティスチューナー同様にレベル2チューナーであること、相手ターンにシンクロできる点で噛み合いが良い。
ゴーティスは性質上、どこまでシンクロができるかある程度盤面で読み取られてしまうため、飛行隊によるシンクロが相手の読みを上回る一手になり得る。

PSYフレームギア・γ

場にモンスターがいない時、相手のモンスター効果を無効にしながら展開できる、妨害兼展開役の偉い子。
実はゴーティスと非常に噛み合うシーンが多い。
詳細はプレイングの方で書くつもりなので割愛。
実はターン1制限が無い。

汎用カード

増殖するG・灰流うらら
説明不要。現代遊戯王では欠かせないと言って過言では無い手札誘発の代表格。

墓穴の指名者
主に手札誘発や墓地効果への対策。

抹殺の指名者
相手の手札誘発や汎用妨害を止める。
また、次のターンに自己蘇生するようなゴーティスであれば、問題なく効果を使うことができる。

無限抱擁
モンスター効果を止める。
最果てのゴーティスでフィールドリセット後のダメ押し妨害にも。

エクストラデッキ解説

ゴーティスシンクロ

ゴーティスの大蛇アリオンポス

ゴーティスのレベル6シンクロ体。
シンクロ召喚するとデッキからレベル6までの魚1匹を除外。ゼップ除外してそのままレベル8魚シンクロに繋げたり、スノーピオス除外して手札に加えたりできる。
また、シンクロ素材になり墓地へ行くと、墓地の魚を除外してそのレベル以下の魚をサーチできるなど、展開補助に長けた性能。

ゴーティスの双角アスカーン

ゴーティスのレベル8シンクロ体。
シンクロ召喚すると、自分の魚と相手のカードを除外できる。また、自身が除外されると、墓地の魚を除外して自己蘇生する。
相手ターンにシンクロ召喚して妨害、自ターンにはレベル10シンクロへの繋ぎや、自己蘇生による打点補強と、役に立つ場面が多い。

最果てのゴーティス

ゴーティスのレベル10シンクロ体であり、エース。
相手ターンにシンクロ召喚して、全除外による盤面リセット

その他シンクロ

白闘気白鯨

ゴーティスではないが、レベル8の魚シンクロ体なので、ゴーティスチューナーの効果で相手ターンにシンクロ召喚が可能。
アスカーンとの使い分けになる。こちらは相手の攻撃表示モンスターを全破壊できるものの、破壊耐性や墓地効果、魔法罠に触れないといった弱点もある。

アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン

レベル8シンクロ体で、シンクロ召喚成功時、墓地からレベル2以下チューナーの蘇生できるため、そのままレベル10シンクロまで繋げられる。
相手ターンにシンクロ召喚するために、スターダスト・ドラゴンも合わせて採用。ゴーティスだけでは相手ターンに魚シンクロしかできないが、このカードであれば汎用レベル10シンクロ体を出せるため、幅広く相手の動きに対応する。

魔救の奇跡-ドラガイト

レベル8シンクロ体で、相手の魔法罠の妨害ができる。使用頻度はそこまで高くないものの、打点も申し分ないため無理なく採用できている。

PSYフレームロード・Ω

除外に関連する効果を持っており、ゴーティスとの相性は悪くない。
また、墓地から自身ともう1枚をデッキに戻す効果で、エクストラデッキの枠不足を緩和できる(と思っている)。

フルール・ド・バロネス

レベル10汎用シンクロ体の代表格。とりあえず立てておけ。妨害効果は1回使い切りなので、次のスタンバイでエクストラに戻って墓地のレベル8になっておくことで、またシンクロ召喚して妨害構える姿勢をとることもできる。

相剣大公-承影

除外関連の効果がゴーティスとシナジー高め。
除外枚数に応じて、相手モンスターの攻守を下げるのも結構偉くて、打点負けしにくい。

氷水啼エジル・ギュミル

他のレベル10シンクロより優先度低いが、選択肢として。
他よりもやや防御寄りな効果で差別化したい。

まとめ

とりあえず今回の記事はここまで。
デッキ構築のヒントになれば嬉しいです。
気力があれば、別途プレイングやギミック解説なども記事にできたらなあと思います。
この記事を「スキ」してもらえたら、やる気につながりますのでよろしくお願いします。

宣伝

YouTubeにマスターデュエルでのゴーティスの対戦録画を上げています。
雑編集でお恥ずかしいですが、実際の動きの参考になるかと思いますので、よろしければこちらもご覧下さい。

X(Twitter)やってます。→@Wa1esu
本垢なので雑多に呟いてます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?