タンパク質や栄養素について勉強したり、将来が少し不安になったりしました。#37
無職37日目です。
ここ数日は起きてすぐ動き始めることが出来ています。
何が要因なのかよくわからないけれど、ここ数日行っているストレッチはひとつあるのかなと思ったり思わなかったりしています。
こういうのを落ち着いて出来る今って、本当にありがたい。
これまでの自分の朝のルーティンはというと
出勤ギリギリまで布団から出られず、朝8:00になったら携帯でエロ画像を見て、〇〇をして(ご想像にお任せします)急いで布団から出て軽くシャワーを浴びて、地下鉄に駆け込む生活だった訳で。
※ 今考えたら狂ってるけど、本当にそんな生活を何年も何年も送ってきました。朝ごはんもおにぎり二個とか。
帰宅したら、インターネットを見てエロ動画を見てまた〇〇をしてシャワーを浴びて寝る感じ。
風俗に通い詰めていた時もそうだったけど、性衝動に駆られるときはだいたいストレスが溜まっている時なので、恒常的にストレスが溜まっていたのかもしれない。
今は
スラムの朝礼に出て
12分ストレッチをして
シャワーをゆっくり浴びて
化粧水とか塗って朝の事務処理とかあるならやって、
ごはんゆっくり食べて
お外に行きます。
すごく落ち着けているのでありがたいです。
ドコモショップのお兄さん
地下街で営業をかけられたので、あえて話を聞いて、自分は対象ではないことがわかった。笑顔で「じゃあまたね」と言えました。
ティッシュももらっちゃった。
アサーション生きてるぞ。生きてるアサーション。
ティッシュ配りの女の子
ティッシュくださーい。って言えた。
ついでにカラオケだったか、メイドカフェだったかのチケットももらってきました。話しかけられてえらい。
古い携帯をドコモショップに出した
さよなら。Huawei P30light。
貴重な部品だけでも再利用されてくれ。 じゃあな。
図書館。
ここ数日「アウトプット、実践」を前提にするようになった、えらいわいさんなので、まずは自分の食生活から見直してみようと思いました。
3時間半くらいで4冊読んでだいたいわかったこと。
タンパク質が超大事
筋肉はタンパク質の分解と合成を繰り返す
筋トレしてもタンパク質摂らないと結局筋肉つかない、つかむしろ減ることも。
必要タンパク質は1.52×85(確か)
痩せるためには筋肉を増やす。筋肉大事。
食べた翌日に太るのは脂肪じゃなくて水分。脂肪になるのはタイムラグがあるので、その間に運動すれば脂肪にならない。
自分は社会に出てから栄養バランスを考えたごはんを食べたことってほとんどありませんでした。ほとんどというか、皆無に等しい。
うまい棒だけで生き延びた時期もあったし。
筋トレをしてるはずなのに、何故か体重が減らない理由もこれで説明がついた。単純にタンパク質を取ってないからだった。
筋肉が増えないけど、体重を減らそうと食事制限とかやるから、余計に筋肉が減ってしまったんだと、このタイミングで気付けました。 よかった。
髪の毛が抜けてきたのも、栄養が偏ってたのもあるのかもしらんな。
ほんとに。なんで生きてんだ。俺。
今日さっそく、ささみとお豆腐買ってきました。
今後はちゃんと栄養バランス考えてメシ食おう。
結婚について不安になった
こんなに栄養の勉強しても結局自分で作らなきゃいけないじゃん。
奥さんが自分のご飯つくってくれるんじゃないの? 違うの?
自分はずっと自分で自分のごはん作っていかないといけないの?
てな思いに一瞬駆られました。
衝動的なものだとは思いますが、さびしいんだな。自分。
さびしいというより、読んだ本を生かす場所を探してるんだと思う。
お話ししてこ。
今日の写真
おしまい。