一日のルーティンが少し見えた #11
今日はいろいろやりました。
えらいです。めっちゃえらいです。スラムの朝礼には参加できなかったけど、えらいんだ俺は。
ではいつもどおり30分で書いていきましょう。
今日のトピック。
社長就任の話。
長い付き合いの先輩から「社長やってみる?」と言われて保留にしています。もちろんグレーな仕事です。ひまばかりしていて、書類を受け取るだけで1万円とかくれる謎の人です(素行は良くない)。スラム民とは対極な感じの彼なので、扱い方が難しい(かつ関係も多少良くない)のですが、うまく扱えるとお金につながるだけにちょっと付き合い方を模索中。
ですがあまりにも負担になるようであれば、新しい人生を歩むことも検討しています。
彼については以下参照。
朝のストレッチ
ベッドの上でストレッチしました。いちにいちに。
気持ちいい。健全な肉体に健全な精神が宿る。
朝の散歩。
時間帯を変えて、朝散歩としてみました。
人も少ないし、気分転換にもなるし元気なうちに歩数も稼げるしいいね! 続けよう。
ユニクロ
フリースがよさげだった。あれ田舎に住んでる両親にプレゼントしたい。
(札幌がそもそも田舎でしょ説は採用しません 草)
マスク
ユニクロが入店しているビルの地下でマスク130個を仕入れた。
あと5個も無かったので、購入出来てよかった。ふらっと立ち寄ってみるもんだね。
マッサージチェア。
最近腰が痛いので、家電量販店に行ってマッサージチェアをやってきました
(マッサージ目的です。ごめんなさいw)
https://www.youtube.com/watch?v=qOUCnqm1aLA
めっちゃよかった。しかもこれ15000円なんだなあ。
お金に余裕があったら買いたいな。何十万もするマッサージチェアより全然いいぞ。
腰の痛みも消えてびっくりした。
てもみん行くくらいならこっちに行こう 草。
定期的に来よう。
図書館。
最強。いわずがもなです。今日も5時間くらいいられました。
長時間いたからえらいわけじゃないけど、読む本を工夫したらもっといられる自信がある。。
読んだ本。
イライラを手放す生き方。
水島先生のおかげで、前職に対する恨みはほぼ消えました。それを踏まえた上で違法なことがあったら弁護士にお願いしようと思います。
水島先生まじすげえ。他の著書も読む。読む。
てか、ストレスが無いから吸収率が半端ない。
あなたは本当にうつ?
最近この手の本を読んでます。うつ病の元上司の事もあるのかもしれない。
あと、自分のことを調べるという意味もあるのかもしれないな。。
ほんのさらっとだけ読みました。
うつヌケ
うつ病から回復した人にインタビューしまくった本。
当事者ならではの視点がたくさん描かれていて面白い。これ読んでほしいなあ(to 元上司)
プレジデント
置いてあったのがたまたま目に入ったので読んでみた。
役職定年後の人生ってどんな感じなんだろうね・・と。
お金のことばっかり書いてあった。
俺がそれについて考えるのもう少し後だな。
今日の写真



油彩とアクリルと日本画は顔料が違うそうです。


最後まで読んでくれてえらい。
今日はちょい長めだったな。
10000歩くらい。
明日は図書館休みだから、ネットワーク論でもやろうかな。(仮)
もしくは本読み切ろうか。