医学豆知識。

人名系の調べごとが好きなので書いていきます。


〈Surge-Weber症候群 読み方〉

Sturge-Weber症候群のWeberはイギリス人のFrederick Parkes Weberにちなむのでウェーバーで良さそうだが、音叉試験であるWeber試験に名を残すWeberはドイツ人のErnst Heinrich Weberであり、
「ヴェーバー法」と発音しても良さそう。
弟は物理学者のヴィルヘルム・ヴェーバーである。


〈メープルシロップ尿症〉


Menkes病に名を残すJohn Menkesは、メープルシロップ尿症の発見者である。

いいなと思ったら応援しよう!